Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


初おでん


今期初おでん、いま、ぐつぐつ煮込み中♪

お鍋の中には、
大根、こんにゃく、昆布。

練り物を調達してきて、あとから投入します。
チクワと……なに入れよう?
うずらの卵のゆで玉子と揚げボールくらいかな。
あ、餅巾着は好きだから入れようかな。

牛すじとか……入れたことがないんだよねぇ。
こっちではあまり見かけないし。

ちくわぶは…そんなに好きじゃないから
普段からほとんど入れないし。
はんぺんも、(家族が)好みじゃないと言うからパスだな。

まあ、大根とこんにゃくがあれば
それで充分って気もするけどね。

アバター
2010/11/06 15:45
>たけわかさん
ご回答、ありがとうございます♪

ぎんなんのさつま揚げ……うーん、食べてみたーい。
スーパーの練り物のコーナー、じっくり探してみるよ。
……見たことないから…見つからない可能性、高そうだけど。

名古屋に行く機会があったらコンビニに行ってみればいいんだね、
了解、了解♪
アバター
2010/11/06 11:13
ぎんなんはさつま揚げだった~m(_ _)m

名古屋では、コンビニのおでんにも味噌だれがついてるよ~。
別に味噌おでんというのもあって、味噌で煮込むおでんもあります。
アバター
2010/11/05 20:19
>たけわかさん
はんぺん…って、白いミニ座布団みたいなヤツだよね?
ショウガはんぺん…どんなものなんだろう?
うちのあたり、はんぺんって1種類しかないよ?
(チーズ入りとか、そういうのはあるけど)
季節ものでぎんなん入りのはんぺんもあるの?
はんぺんの認識が変わりそうだ。
そういうのなら、家族が好きじゃなくても、絶対に食べたいもん!

で、味噌だれ? 赤だしの味噌だれ?
おでんに、味噌だれつけて食べるの?

実は私、名古屋にちょっとだけ住んでたことがあるんだけどさー、
おでんは食べたことなかったんだよねぇ。
アバター
2010/11/05 16:41
餅巾着美味しいね。私もすき~❤
あと、絶対入れるのはショウガはんぺん。
おでんがあっさりする。
季節物でぎんなん入りはんぺんも捨てがたい。
うちは土地柄、おでんに”味噌だれ”を用意するよ。
一度やってみてねん。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.