食欲の秋に食べたいもの
- カテゴリ:グルメ
- 2010/11/08 09:24:42
ですって!?
秋じゃなくても、私いつでも食欲もりもり有りましてよ!(お腹壊した時以外)
美味しいものはなんでも食べたい!
てのでは話にならないので。
もらえるアイテムがモンブランですので、モンブランの思い出でも書きましょうか。
モンブランというのは、そもそも山の名前なんだそうですね。おフランス語でしたっけ。モンが山でブランは白、即ち「白い山」という意味なんだそうです。
栗の色はどう見ても白くないんですけれども、なんで栗のケーキがモンブランってことになったのかな。
とにかく名前の由来が「山」なので、こんもりと山のように見立てた形にするのがモンブランのお約束だそうです。
でもね、なんでも魔改造されてしまう日本では「由来なんか知ったこっちゃない」で、山の形に見立ててもいない(と見受けられる)モンブランもあったりなんかするんですよね。
あ、「した」かな。
そのお店、もう無いので。
「食べたい」と言ったら、そのお店のモンブランがもう一度食べたいです。食べられないけど。ムース系な謎モンブランでしたけれども、栗がゴロゴロ入ってて、すごく美味しかったんです!
そこでは、他にも、「生クリームの塊!」みたいなケーキ(?)もありまして―――?が付くのは、それ、スポンジ台すら無かったんですよね、生クリームの塊にスプレーチョコかけて薄いチョコのリボンをあしらったようなシロモノで。それが!甘すぎずくどすぎず、「ああ、生クリームの本当の美味しさって、こんなんだったんだ!」て思うようなお味でした。食べたい食べたい!でも食べられない(´・ω・`)ミセナクナッチャッタカラネ
食べたいのに食べられないから余計食べたい、と言えば、コスモポリタンのジンジャーナゲット><
薄くスライスした生姜をチョコでコーティングしたお菓子で、読むからにクセの強そうな感じでしょう?でも、あの甘くて香ばしくて辛くてスカッと爽やかな味、私、大好きだったんですよね。一度お友達から貰って「美味しい美味しい」ってたいらげたんですが、自分で買いに行く前にコスモポリタンが無くなってしまいました……;
しかも、どこの洋菓子店でも類似の商品作ってないんですよねっ><
どこでもいいからジンジャーナゲット作ってっ!生姜今流行りみたいだしさ(`・ω・´)
食欲とも秋とも関係なく、いつでも懐かしく未練なお菓子への想いは尽きません。
有った時は、それが永遠に販売されるような気になってたんですけれど、ある日ふっと消えてしまうんですよね…。
安い系のお菓子でもジャフィーとか、カルカッタとか…。
思い出すとジタバタしたくなります。
私も結構お菓子には執着あるので・・・ただ、私の食べたいものはまだお店があるから、いつでも食べれるかな?