Nicotto Town


おやすみ~勝手に気ままに~


独断のグルメ漫画の歴史!


「グルメ」は、もはやブームでなく、日常に根付いたものとなっているが、
その定着には、数々のグルメ漫画があったtことを忘れてはらない。

<包丁人味平-1973年~1977年>
領地漫画の先駆けとして、知られる漫画で「少年ジャンプ」に連載。
純粋な料理漫画というより、少年ジャンプのお家芸、スポ根物を料理漫画にした
格闘料理漫画と言える。

(あらすじ)
日本了以の名人を父にもつ主りょう人公の塩見味平は、高校受験に合格しながら、
父親の反対を沿いきり、キッリンブルドックに働くことを決める。版場でしごこれながら、
料理勝負に巻き込まれ、様々な料理人と勝負しながら、成長していく。

料理勝負において、命がけの特訓をしたり、とんでもない料理法ガ見られます。
牛の解体において、包丁を使わず、糸を使って各部位を裁いていく「白糸ばらし」
更には、火薬を使ってばらす「地雷包丁」など、が印象的でした。

<美味しんぼー1985年~現在>
料理漫画の金字塔とも言える作品ですね。その影響力から、物議をもたらしたことも
(赤ん坊の離乳食に、ハチミツと半熟卵)
 アレルギーや食中毒などの危険性があったこtから、原作者が謝罪。

主人公の親子喧嘩も2008年にいったんは和解、その後休載に入り、2009年から
再開されましたが、25年間もの親子喧嘩とは。

<クッキングパパ-1985年~現在sy
奥歯で、家庭で主人公荒岩一味をはじめとした各キャラクターが料理の腕を振るう
といった作品で、ちゃんとしたレシピが掲載されます。
私もこのレシピを元に料理を作りましたが、出来上がった料理は美味しいのですが
手間のかかる料理が多いのが欠点。
欠点ですかね。

まだまだ、たくさんありますが、この辺で!

アバター
2010/11/10 23:11
「包丁人味平」のような「リアルでは絶対ありえない料理漫画」って
けっこうありますよね。
「鉄鍋のジャン」とか。

「包丁人味平」で私が印象に残っているのは、制限時間内におにぎりを
幾つ作れるかという勝負で、味平が

てぬぐいにご飯を入れて振り回すだけでおにぎりをいくつも作る

という場面でした。

ありえねえええええ!

「美味しんぼ」は、第一巻ではぶっきらぼうでこわもてで人をよせつけなかった山岡のキャラが
巻を追うごとにどんどんひょうきんになっていくのも見物ですね。

内容についていろいろ思うところはありますが、ややこしいので
黙っておきますw
アバター
2010/11/09 23:49
>ヤン・シュエさん
「孤独のグルメ」、女性の読者が半数近くを占めるという、
カルト漫画として有名ですね。取上げられる店が
庶民的な店が多く、デパートの屋上でうどんを食べる
シーンが印象に残っています。
今も不定期でSPA!に連載されていますよ。

>なっぽこりんさん
本当に料理漫画は多いですね。
「ミスター味っ子」は1986年に少年マガジンで連載が始まり、
単行本で147巻まで続きました。
審査員が試食した後のリアクションが派手で、その語料理漫画に
大きな影響を与えました。

その後、2005年に主人公陽一の息子、味吉陽太を新たな主人公と
した「ミスター味っ子Ⅱ」の連載が続いていますが、絵柄もすっかり
変わり別作品と考えた方がいいですね。

>キミウキムさん
美味しんぼの料理は、本来のグルメ(食道楽)の料理ですから、
一般庶民が真似をすると、材料費が・・・・。
でも、美味しいのでしょうね。
昔、近くに「美味しんぼ」という名前の料理屋がありましたが、
3年位で潰れました。とうとう行かず仕舞いでした。
アバター
2010/11/09 10:31
料理漫画は色々ありますよね~。
なっぽこチャンが挙げている「ミスター味っ子」はアニメを見てました^^;
漫画より派手な演出が面白かったですw
同じ作者の「将太の寿司」は漫画で読みましたが、これも面白かった♪

今まで読んだ中で一番のお気に入りは、「孤独のグルメ」です^^
中年の男性が定食屋へフラリと立ち寄り、ただ食べるだけの漫画ですw
オススメですよ♪
アバター
2010/11/08 23:56
ミスター味っ子・・・・見たことある気がするけどー
                    覚えてないんです・・・ ^^;

美味しんぼ・・・・久しぶりに読んだらお子さんが生まれてて びっくりしちゃった~ ^^
          お料理の絵が・・・んー・・・・・おいしそうに見えないのですが・・・
                                      なっぽこだけ?                     
アバター
2010/11/08 22:36
美味しんぼを見て吉次を使い蒲鉾作った事があります、たいへん美味しかったのですが、非常に高価な ”かまぼこ”になりました

それから市販のものは食べれなくなりました・・・



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.