Nicotto Town


ねこだから。


亥の月亥の日


今日は戌の日なので炬燵を出しました。

何故なのか理由はわかりませんが
私の実家では毎年戌の日に炬燵を作ってました。

ひょっとしてうちだけ?
と思ってちょっと検索してみたら、関東とその近県では
わりと広くそういう風習があるようで。
多くのひとが「戌の日に炬燵を出すと火事にならない」という
言い伝えを書いていました。

しかしそのあたりをうろうろ検索していたら
『亥の月亥の日の炉開き』というのに突き当たりました。
江戸の武家では、亥の月亥の日(今の暦だと11月中ごろ)に
お茶の炉に火入れをしたらしい。
亥が五行陰陽では水の属性となるので、それで火伏せと
いうことらしいです。
これにならって、庶民の家でもこの日に炬燵をつくったらしい。

うーん。
ということは、どうも亥の日を戌の日と取り違えた江戸近在の粗忽者が
「江戸っ子はこの日に炬燵を出すんでぃ」と流行らせてしまった?

真相はわかりません。
ちなみに我が家では、母が「犬は炬燵で丸くならないから
炬燵を出しても働くようにってことじゃない?」と言ってました。

確かに炬燵の魔力は大きいですよね。
ああ出たくない。ぬくぬく。

アバター
2010/11/10 00:26
おのさま

いえいえ、こちらこそ、大変興味深いことがわかって感謝です。
仮説ですが、亥の日と戌の日を取り違えたんだと思うと合点がゆきます。
他にも「江戸のお人はこうやって食うんでぃ」みたいに誤ったマナーとかあると
面白いんだけどな。ありそうですよね。
アバター
2010/11/10 00:20
zeroさま

やっぱり江戸かぶれした江戸周辺の村だけの風習なんでしょうね。
そう考える以外、戌の日の根拠がわかりません。
おこた、いいよぉ~。幸せだよぉ~。はやく出してね。うふふ。
アバター
2010/11/10 00:16
煎兵衛さま

ええええ~!蝦夷っ子は炬燵ないの!?
「このぬくぬくとした温度と布団で身体と頭の感覚を鈍らせ、人間を堕落させる」
諸悪の根源、炬燵(千秋真一談)
およそ生活のすべてを怠惰へと誘うこんな魅惑的なものを知らないなんて!

ポッキーの日は知ってる。ふふふ。
そのCMを見た相方が「ぜったい買わないぜったい洗脳されない」とブツブツ呪文唱えてるから。
彼は何と戦ってるんでしょ。無駄なことを。私は11日にポッキー買って彼の前で食いますよ。


アバター
2010/11/09 23:35
調べていただき、ありがとうございました。
私も関西方面なので、聞いたこと無かったです。
冬はコタツの中が天国ですね^^
アバター
2010/11/09 23:10
俺は関西人だからその話聞いたことがないですね
因みに炬燵はまだでていませんw
アバター
2010/11/09 20:16
TVを見ていないまゆねこさんに
更に追い打ちをかける。

11月11日はポッキーの日だと
坂本細野高橋連合が「ポキオ! ポキオ!」とTVで連呼してます。

「蝦夷っ子は炬燵知らずでぃ」



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.