Nicotto Town



昨日のパン屋

F1見て、そのままバイトに行きました。
6時からのパン屋のバイトです。

5時までにF1終わると考えての朝だけ希望を出して、そのまま行って、終わったらうち帰って寝る。という予定だったのですが、

朝、ふと思い立って

東京大神宮に行く事にしました☆

うきうきしながらうちを出て電車を待っていると

「ただいま線路内に人が立ち入ったという情報が……」

で、電車遅延。
結局立ち入った人見つかってないし、逃げたかいたずら情報か……。

駅に着いたのが6時で急いで電話。

すると、のんびり
「わかりました」
と……。

ちゃんとみんな来てるから平気なのね。でも走っていくわ。
と、行ってみてビックリ。

一人しかいない!?

「最近遅刻が多いから、15分からになったんです」

遅刻者が多くて時間通り来ている人がかわいそうだって事で、お金の事やる人以外は6時15分からの勤務になったらしいのですが……それで更に遅刻してちゃ意味無いだろ!!!

結局私は「遅刻」ではなく「普通に間に合ってます」って事らしいです。

他の人も、15分ちょっと前に
「今着いて向かってるんですけど、2分くらい遅れるかも」
って電話来るし……。

やっぱり勤務時間遅らせたら遅らせたで、遅刻する人は遅刻するんだな。って事に気付いてください。

で、ぼーっと働いてて店長出勤(店長は夜までの勤務な為ちょっと遅く来た)。

「Aさんは?」

ふと、すでに15分過ぎている事に気づく。

いないーーーー!!!!

店長が電話をかける。

後から聞いた話では、バイト入ってないと思っていたらしいです。

大急ぎで支度する店長と私。
もう一人はパン焼いてます。

しかし……いつもだったらパン焼きながら、手が開いた瞬間に少しでもパン並べるの手伝ってくれるんだけど……、この子は仕事がマイペースなのでそれが出来ないという事を、前から気付いてたけど、再確認しました。

一人一人ポテンシャルが違うんだもん。
少しずつ上げていけばいいさ。

で、お店が開いてもまだ並び切れていないパン。
お店が開いた状態でお客さんいるなか並べ、レジに走り、並べ……並べ終わってから食パンスライス。

9時までにはほぼスライス終わりました。
結構速いペース。

9時からスライスに入る人(主婦なので9時から希望出してる人)に
「さすがまのんさん!!!」
と言われたのですが、実は頭働いて無くて、一番売れる6枚切りよりも、二番目に売れる5枚切りをぼーっとしてたら多く切っちゃった事を言っておきましたf^^;

頭の中でまだ車走ってるよ!!!

9時からレジに入ったのですが、レジ兼袋詰め。
柔らかいパンの表面が乾いてカサカサになるので、カサカサになっちゃうパンは先に袋に詰める。という仕事です。

レジに入ると

あのパンこのパンいっぱい!!!

ちょっ……せめてもう少し整理してやろうよ!!!

と思いながらガンガン入れていきました。

パンの袋詰めの途中で休憩の順番が回ってきたので休憩。
袋詰めの仕事は、9時にもう一人来たのでその子に「半端ですがよろしく」と任せて休憩へ。
休憩室は午前中はすいています。
他のお店が10時開店とかが多いけど、10時前に休憩なので、他の……6時とか7時にお店開く飲食店のおばさんとかが一緒だった。

おそば……美味しそう……。

休憩を30分いただき仕事に戻り、残りの袋詰めを終え、ドリンク補充☆

夏場はすごい勢いで売れるドリンクも、冬場はそんなに……。
なので、かなり楽に補充出来ました。

で、足りない物は業者さん来るのを待っ……。

ふと、見慣れた箱を発見。

あれ?これって今日来る予定の物じゃ???

「キ●ンさんって来ましたか?」
「来ましたよ」

早っ!!!

足りなかったので表面だけいっぱいに見せているドリンクも補充出来、補充完璧☆

で、店長に朝遅刻したんだけど遅刻じゃなかったけど一応報告しますって言って帰りました。

12時あがり2人。
もう一人は主に朝入ってる子で、超不思議ちゃん。

その子に朝の状態を聞きました。

「ほぼみんな遅刻する。遅刻しないのはチーフとIさんくらい」

……そのこ含め3人か!!!

最近朝仕事遅いのは、入って半年は経つけど仕事のペースは各々だから仕方ない。って思ってたけど、実際のところ「遅刻」なのでした。

そりゃ……朝店長の機嫌悪いの当然だ……。

……朝入れる時は希望出します。

#日記広場:アルバイト

アバター
2010/11/10 22:33
>モクさん
じゃぁ私はお店を愛しすぎているのですね☆
……じゃなくて、大学生だから、とか他に仕事しているから、とか、片手間でパン屋で働いてる気持ちというのが行動に表れているのですね(´・ω・`)
大学生でもちゃんと遅刻せずに早く来る人、掛け持ちでも私遅刻しないもの。

私も、嫌な時は行きたくない、せめて遅れて行きたいって思うから、本人だけのせいではないのかもしれない。
アバター
2010/11/10 11:53
今、整体院で働いているけど、遅刻の人ってほとんどいません!
事故で渋滞とか 本当にどうしようもないケースはあるかな。
それは、働いているみんながお店を愛して、助け合っているから。
実際にお客さん相手に施術ができるようになるには、
それなりのハードルを越えてきてるから、人格も成長するんですね。
早い人は30分前に来て準備をやっています。もちろんお給料には
なりませんけど、それだけお店を愛しているんですね。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.