Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


3月15日

☆靴の記念日
 日本靴連盟が1932(昭和7)年に制定。
 1870(明治3)年、西村勝三が、東京・築地入船町に
 日本初の西洋靴の工場「伊勢勝造靴場」を開設した。
 陸軍の創始者・大村益次郎の提案によるもので、輸入された軍靴が大きすぎたため、
 日本人の足に合う靴を作る為に開設された。
  靴の日 <6月第3日曜日>
  ダイアナ靴の日 <9月2日>

☆世界消費者権利デー
 国際消費者機関の消費者運動の統一行動日で、1983(昭和58)年から実施。
 この日、ケネディ大統領が「消費者には権利がある」との一般教書を発表した。
 消費者の権利確立・拡大に向けて、世界でさまざまなイベントやキャンペーンが実施されるが、
 日本では目立った取り組みはされていない。

☆万国博デー
 1970(昭和45)年、前日に開幕式が行われた大阪府吹田市千里丘陵の
 「日本万国博覧会(大阪万博)」の一般入場が開始された。

☆オリーブの日
 香川県・小豆島の「オリーブを守る会」が1972(昭和47)年に制定。
 1950(昭和25)年、昭和天皇が小豆島でオリーブの種をお手撒きされた。

□涅槃会
 仏教の祖・釈迦が亡くなったとされる釈迦入滅の日。
 各寺院で釈迦の遺徳を偲ぶ法会が行われる。
 元々は旧暦の2月15日だったが、現在では月遅れの3月15日に行われている。
  花祭り(潅仏会・仏生会・浴仏会) <4月8日>

▽独立戦争記念日 (ハンガリー)
 1848年の革命と自由戦争記念日

参照:日本記念日學會



 ちなみに、ハンガリー人の発明には
 ルビク・エルネーによるルービックキューブや
 ブローディ・イムレによるクリプトン電球等がある。

#日記広場:その他

アバター
2009/03/16 14:54
>スチューベンさん
 ペペロンチーノ良いですねぇ。。。
 ベーシックなものは飽きが来なくていいです^^
アバター
2009/03/15 23:25
☆オリーブの日

オリーブといえばオリーブオイル!
深夜なのにパスタ!ペペロンチーノが食べたくなってきました♪



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.