3ボルトの日でした
- カテゴリ:日記
- 2010/11/11 23:59:56
+-月+-日なので、プラスマイナスプラスマイナス…
電池の日だそうな。
乾電池二本なので、3ボルトですね。
ところで、最近の懐中電灯など、電池三本が多いんですよ。
しかも、昔は少なかった単四電池。
単四三本なんて、面倒な。
電池は四本パックが主流。
だから、3と4の公倍数、12本のセットを買うことになる。
メーカーの陰謀でしょうか。
他にも困ったことが…
エネループなど、充電池は1.2ボルト。
これを、クリスマス用のLED電球などに使おうとすると、電圧不足で点滅しなかったりする。
単四アルカリ電池を買う以外に無い。
なんていうか、もっと使い勝手を考えて欲しいな。
もの作り日本と言ったりするけど、そういう伝統は、もう無いんじゃないかと思うよ…
電池の日に暗くなってしまった。