Nicotto Town



名古屋流ウェディング・ラブソディ(主題21

弟君は人前結婚式ということで
宣誓書を読み上げるやつです。

新婦側の親族には高校生くらいの
お嬢さんがいますね。

ええっと余計なお世話ですが
スカート丈がイマイチ中途半端に見えます。
第一秘書とコソコソヒソヒソ「もう少し短いほうが」
なんて勝手にファッションチェック(笑)

制服なので、きっと普段はウエストの所で
グルぐるっと巻き上げているに違いない。
親に「今日はそんな短くするな」とか
言われたのかもしれませんね♪

わたしの同い年のイトコも高校生の娘を
連れてきてますが、こちらはワンピ。
イトコも服飾系の大学を出てるし
流石にセンスは良いです。

式が終って披露宴となります。

ここで「太鼓」や「もちつき」の余興が
あるので、その人達に心付けを渡す仕事が(^◇^;)

おちおち食べてられないわっっ

続きは明日。

<昨夜のわたし>
めずらしく数人のチャット。
かれんのUSJ年間パスボート話などで
もりあがる♪

さて今日の一冊
「ワニくんのめざましどけい」ブックローン出版
久々に読み直してみたくなって図書館に
借りに行って、思ったより小さい本で
ちょっとビックリ。記憶ではもっと
大きな本のつもりだった(^◇^;)


アバター
2010/11/15 12:10
どんな結婚形式でも別れる時は別れるって(笑)
逆にうまく行く時はうまく行くんです。
諸行無常(違
アバター
2010/11/15 10:15
ウチも前の結婚式は人前でしたー(縁起でもないことユーナw
宣誓書は会場が用意してたテンプレ(だからダメだったのか
サインしたのは婚姻届だったなー・・・(トオイメ




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.