Nicotto Town



今日のパン屋さん。

昨日の帰りが遅かったせいもあって、寝坊。

そして遅刻…………………。

朝、暇。
やる事無いよ。と言いながらサボる後輩。

そして後々、残った仕事を見つける私。
私遅刻したくせにね……。

「これやってないよ~」

「これもやってないよ~」



でも………暇でした。


しかしお昼時になると人がわんさかやってくる!!
しかも昼から3人!?
店長はほぼ戦力外なので人数に入れないとしたら2人!?

1人がパン焼いてるときに、店長は工場から来た2便を出して、私レジと喫茶両方って無謀じゃないですか!!!!!!!!!!
呼べば焼いてる人が来てくれますけど、一番移動自由な店長が来ないってのも………。

店長が戦力外だと言っても、少しは戦力になるので一応0.5……いや、0.6人分くらいの戦力には……と思ったら、店長耳遠いし、お客さんもおじいさんおばあさんの多い時間帯……。話し通じてない……。

でも放置。

なんとか通じたようだ。


新装オープンで喫茶も付いたお店になって、おばあさん達の溜まり場になってきています。

みなさんが想像するような「おばあちゃんいっぱいのほんわかした喫茶店」ではなく、こちらはおばあちゃん達の注文を聞くのに必死(>_<)

・メニューが上に掲げてあるから読めない!!

・カタカナばっかりで読めない!!

・どんなのか分からないから注文できない!!!!!!

そんな人は少ないのですがたまにいます。

一個一個説明したいんですけど、本日人員不足であんまり構えなかったのです(;_;)

ごめんね、テーブルまで持っていってあげたいのは山々なんだけど、今日はごめんね。

返却しないで帰らないで。

返却口向こうだよ。ごめんね、今日は片付けてあげられない……ていうか食器洗う時間も無い………。

お子様連れのお客様もいっぱい来るのですが、当店でお買い上げの商品以外を出して食べるなら見付からないようにやってね。

お子様連れの人達が集まると、もう自宅でパーティー状態な人達もいて、結構迷惑です。

そんな無法地帯になりつつあります。

パン屋についてる喫茶なんて、そんなに儲け無いですよ。
大変なのに売り上げにならないからって人員減らされてしまうのです。

だったらはじめから喫茶なんて付けなければ良いのに……。

朝暇だったから勝手に休憩とって、15時、やっと1人やってきたので休憩。

やっとご飯(カップ麺)。

でも、あがり16時なんだ……。

休憩が終わり、あと10分であがり。

でも、店長放置しておくとシフト作ってくれないから私が作る為に残業。
パン焼ける人、レジ締められる人……そこをどうするかがが重要なのです。

私はレジ締められません。

こんなに沢山人がいるのに、レジ締め出来る人5人しかいなかった!!

無理、無理だよ!!!!

フリーターさん、お休み全然無いけど頑張って下さい。
「稼がなくちゃ生活できないから良いよ」
って快くOKしてくれました。
フリーターさん、先輩なのに後輩なの。

意味不明???

私が他の店舗に先に入ったけれども、そこが区画整理で閉店して移動した先にいた人なので、どっちも先輩、どっちも後輩。
仲良しです☆

6時半にバイト始めて17時45分に帰れました。

明日はパン屋さんの送別会があります。

ずっとお店閉まっていた関係で、大学4年生が少なくて、送別する人1人だから、明日はプレゼントを買いに行こう(^^)

今日買いたかったんだけど、オムライス屋さんの近くのお店の割引特典が使える「そのビルの入館証」が無かったので、何が良いか視察しただけで帰りましたf^^;

持ち歩き用のおはしとか、バラの芳香剤とか、カップとか……ミニタオルとかも可愛かったです♪

パン屋にもかっこいい人はいます。
弟に似てるので、弟みたいに思ってます。
あと、隊長(バイト後輩だけど仕事できるのでそう呼んでいる)も結構かっこいいし、隊長にこのバイトを紹介した人(もう辞めちゃった)人もかっこいいです。

私って運が良いかも(^^)

でも、



好みで言えば、「隊長にこのバイト紹介したもう辞めちゃった人」ですねf^^;

#日記広場:アルバイト




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.