尋ね人
- カテゴリ:小説/詩
- 2009/03/17 02:00:08
路地裏 横道
通り抜け
イバラの垣根に傷つかず
湿った匂いのする窓を
コツコツ叩いて
問いかける。
唇かすめてさしあげましょう。
髪を撫でてさしあげる。
優しくなんかありません。
まとわりついたりいたします。
西から流れてきたんです。
雨が襲うその前に
あなたをさらいに来たんです。
今週のお題 「風」
彼の名は偏西風といいます。
路地裏 横道
通り抜け
イバラの垣根に傷つかず
湿った匂いのする窓を
コツコツ叩いて
問いかける。
唇かすめてさしあげましょう。
髪を撫でてさしあげる。
優しくなんかありません。
まとわりついたりいたします。
西から流れてきたんです。
雨が襲うその前に
あなたをさらいに来たんです。
今週のお題 「風」
彼の名は偏西風といいます。
最新記事 |
元クロでした。
さらわれたいですか^^
そんな気持ちも女性は、どこかに潜ませていますね。
さらわれたいです!
そう言っていただけりと嬉しいです。
でも、改めて読むとなんだか演歌っぽくありませんか…。
黒猫さんは手毬のように言葉を操るのですね。
あらま、お答しにくいですね^^;
基本的に気まぐれ、自分で歩くタイプなので
不用意にさらおうとすると噛みつくかもしれません。
さらってほしい時にさらってほしいのです。
タイミングとは難しいものです。
風はどこにでも入りこんでいけます。
誰も気づかない場所にいても、僅かの隙間さえ
あれば、忍び込み誘惑できる存在でもあるように
思えます。
小チゲさん★コメントありがとうございます。
あらゆるものを巻き込む力も秘めているので
当たれば痛い砂混じりであるかもしれませんね。
カルカンさん★コメントありがとうございます。
風もいろいろですね。優しかったり冷たかったり
今の時期は冷たいけれど花を散らしたりもする
いたずらっぽい風なのでしょうか。
クロさん★コメントありがとうございます。
日本語は短歌や俳句などのように、5や7に近い語句が
綺麗にはまりやすい気が、わたしにはします。
すると、昔の歌、演歌によくあるんですね。
雨柳さん★コメントありがとうございます。
さらいに行く方になるか、家の中で待っている方になるか
視点の置き方で違って見えてきますね。ちょっと妖艶な
女性でもいけるかもしれませんね。
瑠偉さん★コメントありがとうございます。
気まぐれに吹く風は、その時の心模様で受け取り方も変わってくる
人間のようでもありますね。進めない時は強引にさらって行かれたい
そんな気分になるときもあります。
♥ナツ♥さん★コメントありがとうございます。
日本語の美しいリズムは俳句や短歌の5や7の語句だと思うんです。
そう考えると、ナッちゃんも古文などを勉強して蓄積しておくと
将来たくさん言葉を蓄えておけるチャンスですよ。
しぃさん★コメントありがとうございます。
みなさんのブログの中にもその人自身が姿を現わしています。
もちろんしぃちゃんのブログにもね。
自然は優しいだけではなく脅威でもありますね。偏西風は
台風にも成り得る風です。だからさらわれると危険でもあるのです。
亀吉さん★コメントありがとうございます。
台風の予感ですか。何かが変わりそうな兆しがあるのでしょうか。
亀吉さんは南の島の風に吹かれ、忙しいバトルの合間に
何を思うのでしょうか…。
どこかに連れていかないでね。
手毬ちゃんは詩人、作家になれるぐらい文章力のある人やね。
いつもブログ拝見させてもらって感心するよ。
どんなテーマも手毬ちゃん色に染まってる。
ちゃんと手毬ちゃんがブログの中に生きてるね。
偏西風。
黄砂の嵐で日本列島を賑わしてるね。
なんたらとかいいう危険な物質も含まれているそうな。
こればかりは人工的なものじゃなく自然の牙やからそうにもならないね。
自然と上手に共存していける人にならないとね^^
なんとなく出来てしまいました。
今の風だと爽やかな感じですが、暴風みたいな風もいいなと
思ったりしました。
かりんさん★コメントありがとうございます。
可愛い感じですか。もう少し荒くれにせねばなりませんでしたね^^;
阿衣さん★コメントありがとうございます。
恐縮です。少し強引な感じに惹かれることもありますよね。
Rem さん★コメントありがとうございます。
突風というか、恋も乱暴に心の中に入り込んでくるもの
なんて思いませんか。
エリーさん★コメントありがとうございます。
大人テイストにも読めるかもしれません。
自然に出てきて、実は私も悩みました。エリーさんの読みの方が実は嬉しいかな。
アッシュさん★コメントありがとうございます。
偏西風とつけない方がよかったのですが^^;
アレレ、RX-79EX-1 Zephyr Gundamですか。う~ん読んだことありません
ごめんなさい。
ルコさん★コメントありがとうございます。
シルクハットの紳士に思えたのですね。きっとルコさんの優しい気持ちが
そう思わせるのですね^^
alice♥さん★コメントありがとうございます。
最後ね、どうしようかと思ったんです。さらってほしいと
やっぱり思いますね。
そなとさん★コメントありがとうございます。
いろんな種類の風があり、人がつけた名前もあるので
ちょっと捻くれ者を選んでみました。
あすかさん★コメントありがとうございます。
多面的なひとやものに興味を抱く気持ち、よくわかります。
すこしくらいワルイ人に時には惹かれるものですね。
しがのすけさん★コメントありがとうございます。
オトメという歳でもないので^^;かなり冷や汗をかきます。
いろんな意味でもう少し表現を大人にしたいのですが、
かなり若い方が多いので、あまり捻ることができません^^;
雪生さん★コメントありがとうございます。
甘いですか^^;やっぱり。日本語の音のリズムって
5や7などです。ちょっと違いますが、そのテンポが
わりと好きです。
なんか、こういうリズムに乗ってるのスキです^-^
意味は。。深くはわかんないんですけど、、、
いつも素敵な詩、すごいです><
いいですね^^
さらってもらいたい…
風は自由ですね。。。
どこか人間と似ている感じがします。
ただ姿が見えないだけで。
冷たかったり暖かかったり…
風になってあなたを誘惑したいるの~♡
雨が降ったら雨宿りしに我家にいらっしゃいな♡
な感じに取っちゃいました・・・アレ、彼の名はって男性でしたか!Σ(・ワ・ノ)ノ
髪の長い女性かとおもっちゃいました(^^;)失礼しました
髪の長いキレイなお姉さんを、NHKでやってた海外ドラマのシャーロック・ホームズに置き換えてみよう・・・。
わぁ♡誘惑されたい♡
懐かしいような独特のあるテンポの舟歌のような。
さっと吹き抜けたり、さらさらと
ゆっくり流れたり、くるくるいたず
らっぽく巻いたりするような風を
思い浮かべますね^^
風の重要な特質だと思うんだけど。
背筋はぴんとまっすぐ。
猫がタキシード着てるような
そんな感じを受けました。
声に出して読むとほんといい感じですっ
「唇かすめてさしあげましょう。」 のところぐっと来ました。
テンポも、浮かぶ情景も良くてウットリしました・・・♪
オトメゴコロをくすぐりますね~
風は風でも偏西風というのがいいですね。とても新鮮です!
それに、この風は多面的な性格の持ち主のように感じるので、
気になってしまいます!
詩にすると不思議な感じです。
はじめまして。
サークルの方から失礼します。
偏西風さんですかー、なんだか不思議な優しさに魅了されますね。
敬語で話しかけてくる品の良さ(?)も素敵です♪
黒いスーツとシルクハットの素敵なお兄さんを想像してしまいました。
なんとなく色気が感じられるところも素敵です(笑
偏西風か。
そういえば、ギリシャ神話にでてくる西風神セピュロスてのがいるんですけど、英語読みがゼファーね。
こっちの言い方の方が一般的かも。
RX-79EX-1 Zephyr Gundam。
俺の好きな機体の一つですww
あ、オタクとちゃいますってばww
湿った匂いのする窓について考えてしまいます。
・・・しばらく悩みます^^
春に吹く風には突風がありますが、その風って私をさらいに来てたんですね♡
風になんだか大人の魅力を感じマス。
今日の風は私を愛でてどこかにさらってくれるかしら
ステキですねvv
軽快な風のテンポと、偏西風のその力強さを感じます。
優しくないなんていいながら、どこか憎めない風さん。
とってもかわいくてステキな詩をありがとうございます!