Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


りんごの黒糖コンポート


りんごは生のままで食べるのが一番美味しいと思うけれど
運悪く、イマイチなりんごに当たってしまった場合、
コンポートにするのもいいんじゃないかと思います。

りんご2個。皮を剥いて芯を取って8つに切る。
りんごと、水300cc、赤ワイン100cc、黒砂糖大さじ6杯
みんな一緒に鍋に入れ強火にかける。

沸騰したら弱火にして30分くらいゆっくり煮る。
りんごがやわらかくなったら火を止めて一晩置き、味を含ませる。
冷蔵庫で一週間くらい保存可。

我が家ではだれも飲まない赤ワインを消費できてラッキー♪
バニラアイスを添えて食べたら、けっこうイケるかも。

アバター
2010/11/21 13:55
>たけわかさん
コンポートだからお水も赤ワインも入ってるのよ、上↑のレシピは。
キャラメルりんご、食べてみたいけどー。
なんか時間がかかりそうで敬遠してた。
そうでもないの? だったら作ってみようかなー。
アバター
2010/11/21 13:17
あっばれたΣ(´∀`;)
読んで速攻、キャラメルりんご作りました。
同じ作り方だと思ったけど、
キャラメルになるまで煮詰めないといけないので、
もっと時間がかかったかな?
あまり水気を入れなかったので、割とすぐにできたかも。
↑はシロップタイプですね~。
アバター
2010/11/20 21:18
>たけわかさん
「何食べ」4巻に載ってたキャラメルりんごほど
手間も時間もかからないと思うよー。
……って、あれ? 違った?
アバター
2010/11/20 20:52
おー、キャラメルりんご。
赤ワイン入れるんだね。
パンにのっけてバニラアイス、
クレープも美味しいね∩,,・д)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.