Nicotto Town


明日は明日の風が吹く~♪


そろそろ寿命?!

我が家の冷蔵庫がそろそろ寿命のようです。

2日ほど前から野菜室に入れておいたレタスや冷蔵室に入れておいた鶏肉や
かぼちゃがなぜか凍ってるんです…。
おかしいな~と思って温度調節のつまみを最小にしたのですが、なんかすっごく
冷え冷えな感じで旦那が飲んだビールもいつもより冷たいと言われました。

お店で使ってる冷蔵庫も壊れる前に冷蔵室の物が凍ってしまってたとの事。
同じ症状ってことはうちの冷蔵庫もしばらくしたら壊れちゃうかもしれないので
明日家電屋さんに見に行ってこようと思います。

考えてみたら我が家の冷蔵庫は私の母が鹿児島にいるときから使ってた物で
私が結婚するときに譲り受けてかれこれ20年くらい使ってるのでもう寿命を
迎えてもおかしくないんですよね~。

毎日食べる食材の美味しさを保つために頑張ってくれたんだな~。
感謝してお別れしなくっちゃね^^

アバター
2010/11/22 22:33
<shinamonさん
ほんと、そうかもしれませんね^^
洗濯機で30年以上は凄いですよ~!
私の母も二槽式を愛用していますが20年以上は使ってると思います。
意外と最近の物の方が壊れやすい気がしますよねww
そうなんです、長い事頑張ってくれてる家電には壊れて欲しくないです。
家電とも相性みたいなのがあるんですよね~。
ちゃんと素直に動いてくれるとか…しょっちゅう調子悪くなるとか…。
最後にきちんときれいにお掃除してお別れしたいと思います^^

アバター
2010/11/22 11:54
家電製品は寿命が長いのと短いのがあって、当たりハズレみたいな感じですよね。。
うちの実家にあった洗濯機は、たしか・・・30年以上も働いてくれてましたよ^^
二層式のですが一度も壊れることもなく頑張ってくれました。
長いこと使用していると愛着が湧いちゃいますよね。
感謝してお別れ・・・ほんとそうですよね(。◠‿◠。)
アバター
2010/11/21 20:19
<シオリさん
ほんとですよね~^^
もう十分お勤めを果たしてくれたので冷蔵庫に感謝です。
今日冷蔵庫見てきましたけどほんとに今は機能が凄すぎて値段も様々でした。
野菜も冷凍出来ちゃうらしいです!
あいにく、我が家の冷蔵庫を置くスペースの関係であまり大きい物は置けないので
それほど悩まずに済みましたけど、見るとやっぱり最新の物はいいな~と思います。
あんまり大型の物だとつい買いすぎちゃう気もしますけどね^^;
アバター
2010/11/21 14:14
20年も長持ちな冷蔵庫ですね(*^_^*)
最新の冷蔵庫は電気代があまり掛からないものがほとんどで
機能も充実しています。
買うのに目移りしてしまうかも…。
アバター
2010/11/21 10:44
<マカロンさん
ですよね~^^
我が家の家電の中では最年長です。
冷蔵庫って意外と壊れにくいのかな^^
ホント今年の夏に壊れなくて良かったですよ~。
今週は冷蔵庫の中身を食べつくさなくっちゃ!!
アバター
2010/11/21 08:29
うわ!20年かぁ・・・・スゴイです!!
アレ?…でも我が家の冷蔵庫も14年もってるなぁ・・・^^;
あと6年頑張れるかな?(笑)
マリエさんちの冷蔵庫、成人式迎えて旅立って行くんですね・・・しんみりw

そだ!確かエコポイントも 今月中に買っといた方が得なんですよネ♪
冷蔵庫の買い替えは、やっぱり夏より冬がいいね~^^
アバター
2010/11/21 07:09
<chinta72さん
そうなんですか~?
いまのとこ、冷凍庫は無事だけど…。
冷蔵庫壊れるのは伝染したら困るね^^;
多分たまたまでしょう…。
でも、家電って壊れると次々に壊れるっていうからな~。
エアコンもそろそろかと思ってるんですよね。
あと2~3年持ってほしいところなんだけどな~^^;
アバター
2010/11/21 07:06
<環さん
環さんのところも冷蔵庫長くお勤めを果たしてくれたんですね^^
そうそうエコポイントがつく間に買い換えた方がいいですもんね。
冬場といえどもやっぱり冷蔵庫がないと大変なことになりそうなので
今回は早めに買い替えを決めました^^
アバター
2010/11/20 23:43
冷蔵庫壊れる時って冷蔵室で凍って、冷凍庫は溶けるんですよねー(笑)
あれ??たしたすずかさん家も冷蔵庫壊れたって??
もしかして伝染する??(やばっ!!)
アバター
2010/11/20 23:41
そうなんですね~
うちの冷蔵庫は、震災もなんとか耐え、16年間弱うごいてくれましたが、パッキンがあまくなってきて冷えが悪くなったのでエコポイントがもらえるうちにと、去年の夏に買い換えました。

冷蔵庫は、壊れた途端困るので、逝ってしまう前に買い直すほうが生活には支障がでないかもしれないですね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.