Nicotto Town



名古屋流ウェディング・ラブソディ(主題26

昔、捕鯨船に乗ってラ・ブーンと闘っていた
叔父さんも金山駅に行くバスに乗っていきました。

小さい頃は日本に帰ってくるたびに
珍しい外国みやげをもらいましたっけ。
スペインのフラメンコのカスタネットとか
オーストラリアのコアラのヌイグルミとか。

どれくらい昔かというと
1ドルが360円だった頃ですよ(笑)

ちょうど変動制になる頃に捕鯨が禁止になり
叔父さんもやむなく陸に上がることに
なったのを覚えています。

初めての外国のお金も叔父さんから貰いましたっけ。
「おい、5ドルが日本円でいくらになるか分かったらやるぞ」

もちろん360×5ですよ。
計算してバッチリ頂きました(゜∇^*)テヘ

いまや1ドル80円台・・・
遠い昔ですね♪

大事な5ドル札は、いまでも持っています。

そんなことを思い出しながら帰りのタクシーが
揃うまで玄関前でまちます。

どこからかキンモクセイの香りも。

続きは明日。

<昨夜のわたし>
久々にロディが登場。
クリスマスカードや年賀状の話で盛り上がる。

さて今日の一冊
「危ない呑み方、正しい呑み方」毎日コミュニケーションズ
肝臓は大丈夫だから、と安心できませんよー。
アルコールで脳みそ溶けちゃう話が満載(笑)




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.