Nicotto Town



やっとにんじんパン


やっとにんじんパンつくりました
おいしかったです

ふんわりオレンジいろで
にんじんの味がしなかったみたいです

女の子ばかり3人ですから

あまり話すことがなくて
それでも今日はにんじんパンのこと

アンコンのことで久しぶりに話をしました
アンコンとは アンサンブルコンテストのことで

私も見に行ったことがないのですが
3人から8人のグループで演奏するそうです

すごく緊張するそうです
ブログにアンコンの前日はどうすごしたらいいか

困っていたみたいだから
ちょうど娘と話ができるし (娘も吹奏楽部です)

にんじんパンの味の評価も聞けるし
今日はにんじんパンのおかげで

いい一日でした
子供のアドバイスは理解しにくいです

役に立つたかな
緊張しないで演奏できるかな

ちょっと心配です
がんばって下さい




(にんじんパンの分量です)

強力粉280 牛乳190 バター17ヨーグルト50
にんじん50 砂糖 大さじ2 塩 小さじ1
ドライイースト こさじ1
ヘルシーにんじんパンでした


アバター
2010/11/24 23:55
あっこ さん
こんばんわ ありがとうございます


パン焼き機 修理中ですか
私のパン焼き機は10年前ですよ

まだがんばってますよ 

作ってみて下さい 美味しいですよ
美味しくできますように

アバター
2010/11/24 23:40
にんじんパン レシビありがとう
今 パン焼き機 修理に出してますが
帰ってきたら 早速作ってみます
楽しみです
アバター
2010/11/23 22:51
ひろろあ さんこんばんわ
作って下さい おいしくて ヘルシーなにんじんパン

娘の話は吹奏楽だけです
好きなんでしょうね

好きなことを続ける いろいろあるみたいですけど
応援しています

ところでひろろあ さんの娘さん受験ですか





アバター
2010/11/23 22:38
ふぅさん ありがとうございます
本当は行ってみたいのですがなかなかおよびがなくて

今度 こそっと見に行きます
ふぅさんも練習しといて下さいよ
見に行きますから
アバター
2010/11/23 22:28
こんばんは☆

お友達、銀賞おめでとうですね( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★

1秒に6文字ってすごいおこちゃまですね!
私かなり遅いです⤵なのでタウンでは話しかけられないように
足早に通り過ぎます(笑)

吹奏楽をやってて良かったと一番思ったのは
演奏を聞きに来た親が「自分の子供があんな演奏が出来るなんて、鳥肌が立った」
と興奮気味に喜んでくれた事です(〃⌒ー⌒〃)

る さんも娘さんの演奏聞いた事ありますか?
なければ是非♪
アバター
2010/11/23 22:09
はじめまして^^にんじんパン おいしそうですね。
うちに ホームベーカリーあるんですが、
最近 使ってなかったんで レシピ 参考にさせていただきます。

うちの娘も 吹奏楽部です。中三で もう 引退しましたが。
出来の良し悪しはわかりませんが、娘たちの演奏を聴きに行って
随分私が楽しませてもらいました。
音楽って いいですね^^
アバター
2010/11/23 15:59
みなさんありがとうございます
アバター
2010/11/23 15:58
とめさんありがとうございます
少し不安でしたね

前回に作るぞと 宣言すると 鬼嫁 食パン買ってましたわ
失敗するわけにはいかず 力がはいりました

美味しくてよかったです
アンコンは銀賞だったそうです
よかったよかった
アバター
2010/11/23 15:51
チェリー♪♪ さんありがとうございます
にんじんパン美味しくできたのと

きのうは次女と話ができたのと
嬉しい1日でした
アバター
2010/11/23 15:41
ふぅさん ありがとうございます
クラリネットですか

また聞かせて下さいね 待ってます

お友達が増えましたけど

孫に近いようなおこちゃまがいますね(孫はいませんよ)
本当に10歳とか11歳なんでしょうか(打つの早いです)

1秒で6文字打てる おこちゃまがいましたよ
びっくりです

私も少し慣れたみたい
でも会話にはなりませんね

それからにんじんパンおいしかったですよ
長くなりますけど 家の娘 長女と次女

かなりの偏食で長女は納豆だいすき 納豆の器のなかにご飯を入れて食べ
次女はカレーのお汁だけ 具をよけてじょうずにすくいご飯にかけてたべてます

三女はなんでもOKでまともな子は三女だけ


にんじんパンの話を聞いて これはやらねばと思い
作ってみたら 美味しいこと にんじんの味もしないし

みなさんもおためし下さい


ふぅさん だらだらとすみません
吹奏楽のお友達は銀賞だったそうです
めでたしめでたし




bon さんの娘さもパーカッションですか
次女もパーカッションです

学校の話は吹奏楽の話ばかりで
私分からないんですけど 横で聞いてます
パーカッション見たことまいんです お恥ずかしい
でもあの バチはいけませんね
バチがよく折れるし 1本1本の重さが違うんですよ

手に取ったらすぐわかるんです
次女に作ろうかと言うと いいわてかならず
父親はさびしいです

にんじんパン美味しかったですよ
ためしてみて下さい

すいませんだらだらと


アバター
2010/11/23 12:35
こんにちは(〃⌒ー⌒〃)

にんじんパン、美味しそうですね♪
やっぱり私もホームベーカリー欲しいなぁ。。。

娘さん、吹奏楽やってるんですね♪
私も中学生の時少しやってましたヾ(@⌒▽⌒@)ノ
クラリネット。懐かしいです☆

る さんのお友達、いい演奏が出来てるといいですね(*^^*)
アバター
2010/11/23 10:23
にんじんパンのレシピ参考にさせて頂きます♪
ヘルシーというのに惹かれますwww

私の娘も吹奏楽やってます。
パーカッションです。ついでに旦那はトロンボーンやってます。
私は音楽関係は縁がありませんでした。
アバター
2010/11/23 00:20
にんじんパン*+*+
ふんわりおいしく作れてよかったですネ☆
いい1日。。。
素敵な日になってなによりです*+*+(^^〃)
アバター
2010/11/22 23:50
こんばんは にんじんパン作ったんですね♪

おひさま色のふわふわにんじんパン
何だかニコニコしてしまいます(^^)

おいしいものって心を開く
魔法のエッセンスがあるのかも。

娘さんのアンサンブルコンテスト
にんじんパン効果で
うまく演奏できるといいですね❤



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.