Nicotto Town



発表会

日曜日に 次女サーちゃんの保育園のお遊戯発表会がありました

先週1週間 最後の追い込み練習の大事な1週間を

サーちゃんは風邪を引いてしまい 参加する事が出来ませんでした

日曜日には 何とか熱も下がり 元気になったんですが

いきなり本番の日に 行っても みんなに付いて行けず 孤立したら

可愛そうかな~ と思ったんですが

本人が 行きたがったのと お医者さんの OKが出たので

行く事にしました

ただ ゆう君がサーちゃんの風邪を貰っちゃったらしく

熱が出て鼻水が凄かったので 行く事が出来ず ママとゆう君は

お留守番と言う事になりました

発表会の会場は 市の文化会館大ホール サーちゃんの保育園は

この辺ではマンモス校なので いつもここを使っています

サーちゃんたち2歳児は プログラムの2番目に 最初の出番です

英語を教えに来てくれる 外人の先生とのカラミの演出

英語の歌に合わせて 踊るんですが

サーちゃん 満面の笑顔で 乗り乗りで体くねらせて踊ってるんです

1週間のブランクを感じさせない ダイナミックな踊りに ビックリ

構えていたカメラが 小刻みに揺れちゃいました

当初の心配は 全く要りませんでした!

プログラムが進んで2回目の出演 今度は2歳の女の子だけです 

お題は「キャンディキャンディ」 この歌に合わせて踊ります

それにしても これは 我々位の歳の親でないと見た事も無い 

アニメです 若い20代の親は知らないでしょう

ましては子供たちは知る由もなし

誰が選ぶのか 長女ねーねが保育園の時は「花の子ルンルン」

もありました

さて サーちゃんですが これもほぼ間違えなく踊れたようです

可愛らしい御そろいの衣装で踊ったのですが これは 

先生方の手作りのようです

無難に 出演を終え 2歳児は早めの解散

家に帰り ママに報告と 映像公開!

ママも サーちゃんの活躍に 大笑い サーちゃんも 自分の踊りの

映像を見て 満足そうでした

そんな日曜日も終わり 月曜日 保育園に行く筈が また発熱!

病み上がりで ハシャギ過ぎたのでしょうか

結局 保育園復帰は 水曜日からになりそうです。











 

#日記広場:日記

アバター
2010/11/26 22:37
きっちんさん コメントありがとうございます
無邪気にお遊戯してる姿を見られるのも 僅かな時間なんですね
長女ねーねも小2ですが 女の子は大人っぽくなるのも早いですからね
ゆう君も あと数年で 戦隊もの踊ってると思います
我が家はもう暫く お遊戯会を見に行けそうです。
アバター
2010/11/25 22:45
保育園のお遊戯会、うちは規模の小さめな園だったので、園のホールでしたが、懐かしいです。
すでに一番ちいさいのが小2なので、ちょっとうらやましいです。

前後、お休みになっちゃっても、出られてよかったのではないかと思います。

かわいい姿もビデオにとれたわけだし。

ゆうくんは何年後かの戦隊もので踊るんでしょうか。(@^-^@)

アバター
2010/11/24 21:22
れーさん コメントありがとうございます
ホントに 誰がどの基準で 選曲してるのか?
先生方も 親にも判る様に 昔のアニメの曲を選んだんでしょうか?
子供達にとっては 聞いた事の無い 新鮮は曲だったかもしれません。
アバター
2010/11/24 21:19
ひげぺんぎんさん コメントありがとうございます
子供って 親が心配するほど 気にしていないのかも知れませんね
全く動じず 踊っていました 
花の子ルンルン 知りませんか?
少々世代が違うのですね 
アバター
2010/11/24 20:59
はてちゃん コメントありがとうございます
1週間のブランクを感じさせない のりのりのダンスでした
舞台に立つと 急に 何も出来ず 立ち尽くしちゃう子も居るんですが サーちゃんは 平気でした
我が子ながら ビックリでした
 
息子さんは大丈夫ですか?
小さい体で 慣れない環境で 大変だったんでしょうね
子供は急に体調崩すから 親が気を付けとかないとなりませんね。
アバター
2010/11/24 20:52
ヒースさん コメントありがとうございます
女の子は古いアニメの歌を使うのですが 男の子は 最新版の戦隊物の歌を使うんです
今は・・なんでしたっけ? 
来年はどんな曲だか少し楽しみにしてます。
アバター
2010/11/24 17:46
おー!ちゃんと踊れたんですね!私も嬉しいです(*^_^*)
それにしても採用した曲って誰が決めるんでしょうね?
ちょっと興味津々です(笑)
アバター
2010/11/24 11:40
お遊戯発表会無事出席出来たのですね^^
そして休みのブランクを感じさせない踊り^^
行けて何よりでしたね♪
キャンディキャンディは再放送をちょっとだけ見た記憶があります^^
花の子~の方は分かりませんでした^^;
風邪今年もやっぱり流行ってますから、気を付けないとですね^^;
アバター
2010/11/23 16:44
お遊戯発表会大成功ですね♪
サーちゃんのダイナミックな踊り見てみたいです^^
キャンディキャンディ懐かしいですね~小さい頃テレビで見てたな~♪
古い曲も使うんですね^^
ビデオもばっちり撮れて、とっても良い思い出になりましたね^^

風邪お大事にしてくださいね・・・
うちの子も中国でノロウイルスに感染しちゃいました><
アバター
2010/11/23 08:36
サーちゃんとってもがんばったんですね。偉い偉い。大人の心配をものともせず子供は乗り越えていくんですね。サーちゃんに拍手(パチパチパチ)元気に保育園に通えるようにゆっくりお休みください。

しかし「キャンディキャンディ」とは古いですね。「花の子ルンルン」はマニアックです…。どちらもフルで歌えます(笑)きっと来年あたり男の子が「宇宙戦艦ヤマト」で踊るんじゃ?「明日のジョー」かも…なんて想像して笑ってしまいました。
アバター
2010/11/23 01:40
すぎん茶さん コメントありがとうございます
ホントにそうですね 手洗い うがい これだけでもしっかりしとけば かなり違うようですね
インフルエンザの予防注射 子供たちは打ってきました 結構料金が高いんですよね
普通の通院なら 子供はただですが 予防注射は 実費掛かりますね 
僕が小学生の頃は 学校で 全校予防注射があったものですが 今はそれが無くなり 負担が増してますね。
アバター
2010/11/23 01:26
小さいうちはちょっとした事で御子様は御熱でちゃうんですよね・・・
そろそろ、インフルエンザや、ノロウイルスの時期(>_<)

感染の方も気を付けないといけないので✿
手洗い&ウガイを家族全員で徹底しなきゃですね(^‿-)-☆



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.