Nicotto Town



マフラー鯉釣れましたー

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+34

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
カワムツ
1
16.43cm
ニゴイ
1
44.39cm
ヘラブナ
1
33.31cm
キンギョ(赤)
1
24.35cm
ナマズ
1
59.50cm
コイ
1
61.61cm
ブラックバス
2
53.87cm
ニジマス
1
23.29cm
ブラウントラウト
1
56.71cm
イワナ
2
46.63cm
バケツ
2
38.61cm
アユ
1
20.17cm
ハクレン
1
83.51cm
冬支度のニシキゴイ
2
64.75cm
2010/11/26 20:47

昨夜薬が効くまで2R釣り、2R目にいきなり二匹きました
結果表の通りバケツが続いたので、今回も駄目かと思いましたよ
二匹目は最後も最後、しかも薬の効果で半分寝てた…よく逃がさずすんだものだ

次はクリオネすかー…うーん、クリオネって実際の姿も世間が騒ぐほど天使っぽい可愛らしさか?というのが正直なとこですが^^;
いや、クリオネは好きなんですよ?
でも自分の「天使みたいに可愛い定義」には入っていないというか…「謎の宇宙生物的愛嬌」なんですよね、私には(笑)

#日記広場:ニコット釣り

アバター
2010/11/28 22:43
>かにかにさん
やはりくる時は来るけれどこない時はさっぱり。
レアが連続してあっという間に大漁にはなっても、今週のレア魚はでないとか、運ですねー
引きの強さに期待をした時にバケツと長靴(黒)がくると一気にテンション下がります
<しかも連続^^;

クリオネ…やっぱり捕食モード時があるんですね!…夜光虫(肉食)っぽいからきっと裏があると思ってました(笑)
アバター
2010/11/28 17:28
一気にニシキゴイ2匹おめでとうです^^
バケツが連続で釣れたりすると、確かにテンション下がりますよね^^;

クリオネは捕食モード(「バッカルコーン」だったっけ)の姿を見てからは、
私の中ではまさしくエイリアン的な位置付けになってしまっています(汗)



月別アーカイブ

2025

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.