Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


我が青春の生物室


↑高校の頃の自分 (うそ。でもセーラー服だったのは本当)


お部屋用の教室アイテムを見たとき、
作ってみたかったんです、生物室。
なぜなら、私の高校時代の青春は、生物室とともにあったから(´∀`)
そのぶん色気とは無縁でしたが(^^;


高校の頃の私は、たった2人しかいない生物部の一員でして
週1回の自由に選べる授業も、生物を選んでいました。

週1回の授業は、成績とは関係ない授業だったので
先生の趣味で、毎回いろんな生物実験をやりました。
キューネ発酵管を使った発酵実験とかはまだしも
脊髄ガエルを作ったり、自分の指を針で刺しての血液型検査とかは
けっこうきびしかったっす(^^;

そしてその熱い先生、実験をするだけでは飽き足らず、
県の教育センターでいろんな生き物もらってきては
それを生徒たちに世話させていました。

なので、もともと生物室にいた
インコ2羽やハムスターやキンギョ2匹に加え、
マウス2匹、フタホシコオロギ100匹、プラナリア2匹、
ゾウリムシ?匹とか、いろんな生き物が生物室に共存?していました。

そしてあとは、アカハライモリ4匹。
背中は黒く、お腹だけが真っ赤なイモリです。
イモリは動きがゆったりなので、けっこう人気でした^^
カエルとは違い、生きてないエサも食べてくれるので、飼育も楽です。
再生実験はしていないです、念のため♪


ある授業の日、ちょっと早めに生物室に行くと
もう使わなさそうな黄ばんだスポンジが、窓際に置いてありました。
待ち時間がちょっぴり退屈だったので、
そのスポンジを適当にハサミでチョキチョキ切り
近くにあった黒いマジックと赤いマジックで適当に色をつけたら
まあびっくり!
そこには、本物のイモリそっくりの「スポンジイモリ」が!
細かいディティールは違うけど、かもしだす雰囲気がまんまなんです。

みんなもそっくりだと思うのかを試してみたくなり、
その偽者イモリを、本物イモリの水槽の横に置いておいてみました。

最初に部屋に入ってきた同級生(ターゲット)は、偽者スポンジイモリを見つけて
「あ、イモリが逃げている」
と言ってスポンジイモリをつかみ、やたらびっくりしていました。
あはははははは(^▽^)

次に入ってきた人も、まったく同じことをやって
1人目のターゲットと私とで
あはははははははははは(^▽^)

さらに次の人たちも、やっぱりまったく同じことをやって
1人目2人目のターゲットと私とで
あはははははははははははははは(^▽^)

新たに人がくるたびそれを繰り返し、
最後に、先生が部屋に入ってきました。

そして先生も偽者スポンジイモリを見つけ、やっぱり
「おい、イモリが逃げているじゃないか!」
と言ってスポンジイモリをつかみ、やっぱりびっくりしました。
生徒全員で
あはははははははははははははははははは(^▽^)

いやあ、そんなつもりはなかったんですけどね~(´∀`)
単なる出来心でし♪


まあそんなわけで、生物室を作ってみました。
おさかな全種類だと水槽が多すぎてキビシイです(^^;
レアがさらに増えたら、何か対策とらないと。

アバター
2009/03/20 11:35
>キルミスターさん
小学校にも生物部があったんですね^^
小学生でフナの解剖とはすごいっす! 私も魚をさばくことはありますが、解剖となるとちょっと(^^;
男の子たちを追いかけるキルミスターさん、なんかすごく「ありそう」って思っちゃいます(´∀`)
ってのは失礼かな(^^;
キルミスターさんのイメージ、元気のいい女の子がそのまま大人になった、って感じなんです^^

魚のレイアウト、お部屋のアクセントで数匹だけ使うならやりやすいけれど
全種類を出すとなると、どうしても単に水槽の多いだけの部屋になっちゃいます。
って今もですが(^^;
オリジナルな魚、今までの色違いシリーズとは違うってことなんでしょうね。
オリジナルでレア性もある魚、私も楽しみです(´∀`)
アバター
2009/03/20 11:10
生物部だったんですか!
私は小学校のときが生物部で、フナの解剖とかウサギの飼育などやってました^^
いたずら盛りな下級生の男子(四年生)をほうき持って追いかけたりw

毎週お魚の種類が増えると、レイアウトがむずかしいですね~
ニコット釣りの予告に「オリジナルな魚も登場予定」って欄外に掲載されてましたが、
何が出るのか楽しみです*^^*
アバター
2009/03/20 06:58
>nopoさん
みんなに注目されていた、というほどではないかも(^^;
ただ、生き物を飼っているからという理由で
人数が少なくても部として存続でき(普通は同好会格下げ)
部費=エサ代をもらえていました^^

>マジュヌンさん
生き物への愛着がより強かったのは先生のほうかもしんないです^^
先生は、日本野鳥の会にも所属していましたし、
退治されたキイロスズメバチの巣を抱えてやたら嬉しそうでしたし、
先生のいた生物準備室には、大量のホルマリン漬けもありましたからw
あ、笑いが増えているのは、笑う側の人数が増えたという意味です^^

イモリ釣り、たっと1度だからこそ貴重な経験ですね♪
私も子どもの頃、岐阜県の清流で野生イモリを見たことがあります^^
タナゴって、きれいな色で、貝の中にタマゴ産む魚ですよね。
ニコット釣りの新普通種?として出てくるといいなあ。

チェリーテトラおめでとうございます♪
ブログに書けないのは残念ですが、
遊んだ記録の数字は増えているから大丈夫です^^
アバター
2009/03/20 06:42
部員ふたりとは言ってもみんなに注目されていたんだね。
アバター
2009/03/20 03:03
あいうえおさんの生き物への愛着が感じられますね~。
偽イモリでそんなことして、楽しんで・・・・www 笑いの「は」の数もも増えてるしwwww
私が見たイモリは、釣りの1度だけ^^;
生物室ではないけど、家でタナゴを飼ったことがあったかな~

あ、今日父さん+エサAで釣りをして、レアエンゼル0 テトラ1だったけど
間違えて、ブラウザ閉じてしまいました~~w
アバター
2009/03/20 00:33
>ビストさん
この頃はまだ、単なる生き物好き以上ではなかったです(^^;
詳しくは秘密ですが、ベースはまた別にありましてw

ヤモリは、私がすっっごく苦手な生き物です(TT)
イモリもトカゲも大丈夫なのですが、ヤモリはどうもダメでして。
あれが急に目の前に出てきたら、私でも叫んじゃうかも^^

>prittsさん
たしかに、この頃が執着の原点なのかもしれないですね(^^;
その後、アクアリウムっぽいものにはまった時期もありましたし。
(そのことは、また別記事で書こうかな。)
これが、その後でさらに成長(?)し、そして今に至るわけです(´∀`)
アバター
2009/03/19 22:30
な~るほど、 釣りの分析が凄い訳だ。  ちゃんとしたベースがあるんですね。
でも、スポンジでイモリができるとは、、、

僕は昨年、大晦日に実家の大掃除をしていたら、げた箱の中から、ヤモリが出てきて(冬眠中)
思わず「わ~っ」といい年こいて叫んでしましました。^^
アバター
2009/03/19 21:37
そっか、あいうえおさんのニコット釣りへの執着はこんなところが原点だったのか。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.