Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


迷子


読みたい本があります。
実は、持っている本です。
部屋のどこかにあるはずです。
本棚の棚の奥の方か、あるいは押入れの中か。
……行方不明です。
部屋の中で迷子になってます。

もちろん探せばいいのはわかってるけどさー
どこにあるかわかんないから
けっこう時間がかかると思うのよねぇ。
面倒だなぁ。

手間隙かけるくらいなら買っちゃった方が早い。
とは思うんだけど、
発売になってからそこそこ時間が経過してるので
本屋さんの店頭には並んでない。
注文か。
まさか絶版になってたりしないだろうけど…うーん。
図書館には…置いてなさそうだし。

あぁもうイライラする。

背表紙が全部見えるように、本を並べたいなぁ。

アバター
2010/12/03 14:23
>やよこまめさん
……やっぱり探すことってあるよねー。
そして、木は森に、本は本の中に埋もれてるものなんですね。
私も探さなきゃ。
とか思いつつ、あと回しにしてしまう。すごく面倒なんですものー。
アバター
2010/12/03 09:26
私も先日あちこち家中探しまくりました!
最近見たはずなのにどこにいったの〜って感じでした。
結局数日後本と本の間に挟まっているのを見つけました〜。
小さめのサイズだったので隠れていたのでした・・・
娘の依頼だったその本は、金子みすゞさんの詩が書いてあるものでした(^^)
アバター
2010/12/02 14:17
>Rin♪さん
部屋のどこかに…ってのはホントにクセモノですよねぇ。
放置プレイな本、やっぱりあるんですね? あはは、仲間~♪
ミルフィーユ状態にも……笑ってしまった。おんなじですよ~。

最近はハードカバーは買わないように(新刊の場合は図書館で借りる)してて
文庫が出てから買う!(文庫は小さいからスペースの省エネになるんだもん)
なんて努力をしてるのに、なかなか本の整理ができません。
やっぱり厳選、取捨選択して、処分していかなきゃダメだよね、うーむ。

……大掃除もしなきゃいけない時期だし、
本の整理も、ちょっとずつ手をつけてみます。(気が重いけどねー)がんばるっ。
アバター
2010/12/02 14:13
>たけわかさん
あー、できますできます。よくやってまして、それで予約したりします。
うちのあたりは、近隣6市町村にある図書館で自由に借りることができますし、
県立図書館の本も取り寄せることができる(送料がかかるけど)ようになっているみたいです。

ただね。(たぶん)ラノベなので、図書館にはないかなー、なんて思ったのでした。
でも一応検索してみたら、ちゃんとありました。おぉ!

うっかり(?)シリーズもの(すでに完結の18巻もの)を読み始めてしまったので
そのあとまだ「読みたい」気分が続いていたら、
借りるか自宅を探すか…がんばってみたいと思います♪
ありがとう♪♪♪
アバター
2010/12/01 21:13
部屋のどこかに・・・というのは、私も同じで~す。
買ったまま放置プレイな本があちこちにあるので。^^; 
本棚もいっぱいなので、新しい本がミルフィーユになってたり・・・orz...

本棚の整理も始めるとキリがないしね~・・・。(´-ω-`)

本、早く見つかりますように♪
アバター
2010/12/01 20:28
図書館の図書検索、おうちからできないですか?
名古屋市だと全区の検索ができて、無い場合は他区から取り寄せてくれます。
ゆいみさんお住まいの県にも「横断検索サービス」、というのがあるようです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.