Nicotto Town



アレルギー


今日のお昼は久しぶりに外でベトナム料理を食べました

ゴマのフォーと生春巻き、マンゴージュースのセットで美味しかった~♪

食べてる途中で、50代くらいの夫婦が座ったんだけど

旦那さんの方が小麦粉アレルギーで、小麦粉の使ってないものを探して

ライスペーパーで作ってある生春巻きを頼んでました

小麦粉って色んな食べ物に使われてますよね

パン、パスタ、うどん、お好み焼き、たこ焼き、餃子、ピザ、ラーメン、ケーキ、天ぷら…

私の好きなものばっかりー><

これ全部食べられないなんて、自分だったらツライ…

奥さんもお料理考えるの大変だろうなぁ…

アレルギーのない自分は幸せなんだなと思いました

#日記広場:日記

アバター
2010/12/12 20:22
☆ステラさん コメントありがとうございます^^
         日本人のアレルギーは、高度経済成長の頃から増えてきたそうです
         寄生虫博士の藤田紘一郎さんは寄生虫の減少とアレルギーの増加は
         関係があるのではないかと言っています
         清潔すぎることが自分たちの首を絞めているのだとしたら皮肉ですね
         はっきりとした原因が早くわかって、アレルギーがなくなるといいですね
アバター
2010/12/09 21:07
私のお友だちにも、乳製品アレルギーの人がいるのですが、
思わぬ物の原材料に「乳」と書いてあって、食べられないことが
あるそうです。コンビニのおにぎりでも油断はできないとか。

今は小麦、大豆、乳製品は入っていないものを探す方が大変。
アレルギーのある方は本当に大変だろうと思います。



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.