気分転換
- カテゴリ:日記
- 2010/12/18 23:54:45
箱根の山のひとつに登りました。
朝から快晴。
なんていい天気でしょう。
暖かい一日でした。
富士山が「よう」と挨拶をしてくれるぐらい。スッキリ。
山道の脇には、おおきな霜柱がいっぱいでしたが、雪はありませんでした。
斜面を一歩一歩。
誰も気にしなくていい。
自分のためだけにいられる時間。
楽しかった。
猫が山を登ってきました。
変な猫。
箱根の山のひとつに登りました。
最新記事 |
バスの乗り換えも予定どおりに進み、
温泉は、無色透明なのですが泉質がいいのか、肌がスベスベ
湯舟の窓から富士山が正面に見えました。
行程も予定どおりに行き全て順調でした。
気持ちがスッキリしました。
猫は変ですよね。
犬もいました。
私も近くの山を時々登りますが、気持ちがスッキリしますよね^^
山の季節の移り変わりもすてきですし。
猫ちゃんも山登りがしたい気分だったのかなw?
いい天気。 挨拶。 斜面を一歩一歩。
なんと、素敵な1日でしょう。
猫が山www 猫じゃなくて、犬がいいww
土産話をしに伺いますね。
犬はよくいるのですが、猫は・・・
やたらニャーニャー鳴くので、魚肉ソーセージをあげした。
週に3回~4回登るおじさんについてくるそうです。
茶色のトラネコでかわいい顔をしていました。
あとね、その後温泉にゆっくり入って、
地元の居酒屋で美味しいモノを食べてきましたよ。
私も、ひどい雨の中の山行があって、増水した川で道がなくなってしまって、靴を脱いで渡ったこともあります。
それも、今考えると面白い記憶です。
良い天気も悪い天気も、楽しく過ごせるようにしています。
冬のイメージがあったので、低い山でももう少し寒くて凍てついた道を考えていました。
ところが、秋のおわりのような風情で、不思議な感じでした。
峠の登山口からは、富士山がくっきり。
登り始めると杉の植林の中を歩く道です。陽が当たらないので、道の脇におおきな霜柱がたくさんあって、
冬の山の感じでした。
でも、高度が上がって、広葉樹の林になると葉が落ちているので、陽が指して暖かくなって霜柱が全て溶けてました。
明るい道に暖かい風が秋の感じです。
頂上は、人がいっぱいでした。
風がなく、気持ちの良い時間でした。
ところが、頂上から見える富士山は、間に笠雲のようにそこだけ雲が消えず、富士山が見えませんでした。
そこだけが残念。
その変なネコ、私なんですがww
ホットさんについていってみたww
楽しかったそうなので
よかったです^^
お土産話まってます♪
すごく楽しそうだね♪
ムヒも今度親に頼んでやってみようかなw
私も学校の行事で山登りがあったんですが
あいにくの雨で、どしゃぶりの中かっぱを着て歩きました;;
物凄く寒かったです(;´艸`)
けれどほっといてほしいさんのように
天気の良い日に自由に歩けるのはホントに良いですね♫
変な猫ちゃんも気になりますww
とうとう行かれましたね^^
お天気にも恵まれて
絶好の登山日和ですしたね^^
私の方は、家でのんびりな一日でした^^
こちらの方では冬になると
浅間山がくっきりと見えるようになります^^
冬の浅間山は、真っ白で青空に映えます^^
山の感覚を満喫できましたか?
もう、緑の闇は来年の話しですね^^
今の山はどうなのでしょう。
最近は山から遠のいた生活をしているので
秋でもなく真冬でもないこの時期の
景色がはっきりと浮かばないのですが・・・
私も山に行きたいです
山に行って変な猫ちゃんに会いたいです^^
今度お会いできる時が楽しみです^^