Nicotto Town


XII: the Hangedman


マサムネ


そして赤。


ムラマサとマサムネ、ややこしい。
てか、マサムネが妖刀ってのは何が元ネタなんだろう?
欧州筆頭(誤字じゃなくわざと)、伊達政宗のマサムネ?

アバター
2010/12/23 13:41
>雨音くるみ さん
まあ、どうせみんな「赤い刀と青い刀」としか認識しないので問題はないのですが。

>翠さん さん
集団だったような。

>桜花沙鏡 さん
おお、徳川3代正宗で怪我!
でもそれも、刀売るために作った捏造話な予感がしますね!
アバター
2010/12/22 12:49
 正宗は鎌倉時代末期から活躍した刀匠の名であり、その作品の名です。初代の五郎入道正宗は相州伝という作風を完成させた傑物で、現在も子孫が刀鍛冶をやってるとか。どっかの欧米かぶれは、伊達家を中興した先祖にあやかって名を付けられたらしいので無関係ですよー。
 正宗=妖刀ネタは、私は聞いたことないです。村正は聞きますけどね、徳川を祟るとかって(家康だけでなく、その祖父・父・息子が村正によって怪我もしくは死亡したとされるので)。
 ちなみに村雨という刀もたまにゲームなんかに出てきますが、これは『南総里見八犬伝』に出てくる村正のパロディなので非実在刀です。
アバター
2010/12/21 21:14
刀鍛冶の名工の名前? 
それとも 刀鍛冶の集団の名前?。
どちらか? だった様な・・・・・・・・。
アバター
2010/12/21 12:49
たしかにムラマサとマサムネややこしいねww




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.