Nicotto Town



変わらないのも…

母校の生徒がローカルニュースに出ていました
もっとも私の時代は女子高で、その後(なんか変な条例かなんかで、東北全体の男女別高校(公立だけ?)が男女共学になったとか)男女共学になった学校ですが…

バブル期を経ているというのに驚いた…女子制服が当時のままだった!!!ええええ
取り立てて特徴のない、普通のネクタイブレザーで…当時「誰にでも似合う」ということだけは長所と言われていた(他校には丸襟等の可愛い制服もあったが、この手は同時に人を選んだ)制服ですが、今時の体型・風潮では全員似合うかは一寸疑問…いや、今時の子の方が工夫も上手いだろうから、ここはおいといても

…え、まさか、体操服と水着も当時のままじゃないよな…
<ブルマって今は全国短パンになったんですよね?まだブルマの学校って残ってるのか?
女子のみならいざ知らず、さすがにアレは共学じゃ…

あー…ブルマは一寸動く度に下着がはみ出て(←全く運動に適していなかった 笑)水着は超バック丸出しデザイン…私のような胸なし尻なしの子でも相当ヤバイ状態でしたから…スタイルの良い子、太目の子等は…尻の上部割れ目が見えてた^^;…ゴホゴホ(この体操服類はきっと野郎がデザインしたんだと言われていた 笑)

あるいは今時の子はあれくらいの露出はなんとも思わないのか?
いやー…現在の方がこの手の規制は必要以上に煩いから、基本はともかく修正は入ったと思うけどね???

#日記広場:日記

アバター
2010/12/25 01:44
>かにかにさん
えー何か問題が生じた場合はわかるけど…イメージで校名変更もあるんですか?それは驚き

客観的にみてもかなり「没個性的制服(だから誰にでも似合ったんだと思います)」だったので、そこは微妙ですが^^;個人的には結構好きな制服でした

ブルマは本当に運動向きじゃなかったですねー。元祖は水着用途だったそうですから、下着は念頭になかったんでしょうが(誰だ、最初に運動着にしたやつ(笑)
水着は結構お固い女子高だったのに、これかよ?デザインでした。
装着時になんとか引き上げ整えても、一泳ぎすれば…
友人がプールから上がろうとした時、とんでもないことになって…慌ててバックドロップかまして引き戻したことがあります^^;
アバター
2010/12/24 21:48
この少子化時代、生徒集めのために制服はもちろん校名も変える所が珍しくない中
制服がそのままなのは貴重ですね。学校の「個性」ですし。
ブルマ(笑)あれは本当に運動向きじゃなかったですね^^;
水着もそんなところまで開いているなんてすごい^^;男性がデザインしたにせよ、問題ですよね^^;



月別アーカイブ

2025

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.