Nicotto Town


かるめの愉快な日常


燃える土方歳三


母が、北海道物産展で手に入れた素敵なドリンクをくれました^^

その名も「燃える土方歳三」

函館奉行所復元記念として、赤い色を大いに好んだ土方歳三が
愛したであろうサイダーをシードル風に再現しました。
激動の幕末に思いを馳せながらご賞味ください。
土方歳三は明治二年五月十一日単身一本木関門を突破しつつ
敵の一斉射撃を浴びました。それは土方歳三にとって絶望の戦い
から開放された瞬間でもあります。土方歳三、享年三十五歳。


という説明が付いていて、涙無しでは飲めないドリンクです(;うД`)
歳さん・・・

ちなみに、無果汁 りんご味でおいしかったですヽ(´▽`)ノ
でも、ちょっぴり涙の味がしました(;うД`)


歳三さんシリーズは他にもあるみたいですね。
数年前に、父の北海道土産に
「土方歳三の血」という赤ワインを貰ったことあります。
ちなみに、「土方歳三の血」は、白ワインの「石川啄木の涙」と
2本1セットでした。
今もあるのかな?

アバター
2010/12/26 18:40
Σ(゚д゚;)
す、すばらしい名前の響きですね!
今すぐ北海道に行って買いに行きたい
アバター
2010/12/26 05:00
燃えるとはすごいネーミングですね。
やっぱりあれですか、司馬遼太郎の「燃えよ剣」からでしょうか。
アバター
2010/12/26 00:34
こういう事を言ってはなんだけど、新撰組って幕府の犬で、単なる人殺し集団だから、そんなものとセットにされた石川啄木が可愛そう。
アバター
2010/12/25 23:30
なんかすごいですねぇ(^皿^笑

いや、こっちのほうが可愛い??(・・♥




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.