喪家之犬
- カテゴリ:勉強
- 2009/03/24 01:31:52
喪家之犬(そうかのいぬ)
意 味: 誰からもかまってもらえない喪中の家の犬。
喪中で餌をもらえずすっかり痩せ衰えた飼い犬。
解 説: 喪中の家の犬は誰にも構ってもらえず、
餌も与えられないので元気がなくションボリしている。
転じて人が落ちぶれて気力をなくし、やつれて哀れに見える様子。
「喪家之狗」「喪家の狗」とも書く。
出 典: 『史記』
用 例: 昔の会社の上司を街で見かけたが、何があったのか、
喪家之犬といった様子なので声をかけられなかった。
参照:四字熟語データバンク
読みだと、まんまですしね(^^;;;
流石に関係者の前で大声で言ってはいけないのでしょうね^^;
>チョーコさん
知っていても、使いどころの難しい熟語ですよねぇ。
>みぃばんさん
英語圏の言葉と違って、漢字は、おおよその意味が思い当たるからねぇ^^
見たことも無い漢字だとどうしようも無いけどね┐('~`;)┌
なんとなくこういう意味かなー?って思ったら大体当たってたwww
平仮名で書くとまた微妙な響きがありますね、音で聞いてもそうだろうなぁ(*'-')
がっかいいんの人達や、こうめいとう支持者が聞いたらピクっと反応しそうな
気がします^^