Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


長靴(若草)1日目、予想外の5匹

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+0

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
アメリカザリガニ
2
9.27cm
長靴
1
23.39cm
ブルーギル
4
18.11cm
カワムツ
4
18.52cm
オイカワ
6
16.44cm
ウグイ
1
24.53cm
ニゴイ
4
43.33cm
ギンブナ
1
19.85cm
キンギョ(赤)
1
24.78cm
ナマズ
3
61.43cm
コイ
2
88.74cm
ブラックバス
1
42.99cm
ニジマス
1
48.73cm
ブラウントラウト
1
48.74cm
グッピー
2
2.72cm
ネオンテトラ
1
4.21cm
チェリーエンゼル
1
11.21cm
長靴(若草)
2
24.22cm
2009/03/24 18:11

※最初にアップしたものとは、かなり内容が変わっています。

今日は、午前中は用事があって釣りができず
(それでもあきらめ悪く、朝一に
 30分だけ安めの竿で釣ってみたけれど、やっぱダメでした(^^;)
お昼過ぎに、ようやく本格的に始められました^^
新レアの長靴(若草)レアにあわせて若草色のカッコして参戦。

いつもよりも釣り時間は少なかったけれど
なんとか、名人竿のすべてのエサ(EDCBA練)の組み合わせを
試すことができました。
その結果は、
・名人D,E:釣れず
・名人C:1匹
・名人B:1匹
・名人A:2匹
・名人練習:1匹
でした。
多く釣れた嬉しさはあるけれど、データとしては偏り気味(^^;

最初の1匹は、レア用水槽にしようかとも思ったけれど、
先に釣られた方のお部屋をあちこち見て
巨大なキャンディポットと巨大なハーフムーンだということは分かっていたので、
レア用は後回しにして
お部屋に飾っている他の魚にあわせた、ごく普通の水槽にしました。
そして、お部屋の中の、桜が見える窓際に^^

そういえば、
夜釣りのとき、画面の動きがやたら速い気がしました。
私だけでしょうか?
44匹も釣れているので、たぶん気のせいだけではないと思うのですが。
あとで一緒に釣りをされていた方に聞いてみよう、と思ったけれど
結局、それもできなくて。


明日以降は、オーダーメイドから順に安い竿を使っていくつもりなので
あまり期待はできないです(^^;;
まあでも、それが納得いくデータなら、それはそれでいいです(´∀`)

あと、今日出た自己ベストは
ブラックバス58.4cm、イワナ57.91cmでした^^

--
データ取りは、あいかわらずこんな感じでやっています。
自分の釣りの通し番号、竿とエサ、日付、釣り始めの時間。
魚の名前、大きさ、その魚種で何匹目か。
釣る場所は、くいの左で固定しています。
新種レアが出たときは、その時間も書き、堀の番号や椅子の位置、
同じ部屋にいた人の人数も加えています。
あとでサークル掲示板に書けるように。

242 名人の弟子作A 3/24 17:11 12 5番
カワムツ15.78(595)18.52(596)12.9(597)14.74(598)
コイ86.38(387)88.74(388)
ネオンテトラ4.21(120)
ニゴイ37.31(478)39.36(479)43.33(480)36.26(481)
ザリガニ9.27(450)5.42(451)
オイカワ14.6(567)16.44(568)13.74(569)12.51(570)12.43(571)13.83(572)
ブルーギル13.65(478)
ニジマス48.73(390)
ナマズ52.51(364)52.84(365)61.43(366)
ブラックバス42.99(363)
ブルーギル18.11(482)16.08(483)16.74(484)
グッピー2.72(101)2.48(102)
長靴23.39(139)
長靴(若草)24.22(3)17:54 23.85(4)18:04
赤24.78(390)
ウグイ24.53(507)
ギンブナ19.85(580)
チェリーエンゼル11.21(10)
ブラウントラウト48.74(102)


--
もちろん、レアが釣れれば嬉しいことは嬉しいです。
しかしその一方、
釣れたという安心感と部屋に飾るための、最初の1匹さえ釣れれば
その後は2週目までは釣れなくても構わない、とも思っています。
(実際には、データ取り上、まったく釣れないのは困りますが(^^;)
自分がたくさん釣るよりも、他の釣りたい人に釣ってほしいです^^

^^
皆さんが、釣りたいと思っている魚(や長靴)を、無事に釣れますよう(^人^)

アバター
2009/03/25 09:57
>クワッドさん
いつもクワッドさんが先行逃げ切り状態なので光栄です^^
今日からはあまり釣れないのが確定なので(しかも朝一は参加できないです)
指をくわえてうらやましがらせていただきます(´∀`)
アバター
2009/03/25 09:51
上には上がいるものだな
俺は4匹だった 若草長くつ
しかも俺より約1センチサイズもでかいし
アバター
2009/03/25 09:17
>ゃゃさん
はい、2匹目のときにすでにびっくりしていたので、5匹目は通り超えていました(^^;
データ取り、もし余裕があればやってみてください^^
そちらに捉われすぎると純粋に楽しめないかもしれないので、無理せず楽しくがいいと思いますです♪
アバター
2009/03/25 08:26
初日に5匹はすごぃですねぇ(✿❛◡❛✿)
データー取りをガンバッテみます✿
アバター
2009/03/25 07:26
>nopoさん
すばらしいというか、ありえない釣果でした(^^;
どちらかといえば悪運だと思うんので、悪魔かもしんないです。
来週はまるで釣れなかったりして(^^;;;;;

新しい水槽、ちょっと期待はずれでしたね(^^;
やっぱり長靴なら、nopoさんが書かれたようなもののほうがピッタリですよね。とくにポリバケツ^^
そういえばかな~り昔、BE-PALという雑誌に
木製タライの底にビーチグラス(砂浜に落ちている、滑らかなスリガラス状のガラス片)を敷きつめて
そこで金魚を飼う、という記事がありました。和風で涼しげですごくよかったです^^

金魚すくいの袋の金魚、いいですね♪ とくにレアだと注目をあびそう(´∀`)
そうなると、もう片手には釣竿か金魚すくいのポイでしょうか^^
アバター
2009/03/25 06:01
4時間で5個。すばらしい釣果、神が降りてきたのでは♪

新しい水槽を期待したんですが、同じでしたね。大きさの違いだけで。

ポリバケツとか
金ダライとか
ペットボトルとか
木の桶とか
あればいいのに。

それと、手に持つアイテムで、キンギョすくいのポリ袋に入った金魚。あればいいな。
アバター
2009/03/25 05:41
>マジュヌンさん
不法投棄され、さらに魚のように暴れまわる長靴は、回収するのが大変ですね(^^;
幸い今回も、いろいろな竿で回収できるようです^^
まだ父さん竿の情報は入っていませんが、時間の問題かなあ、と。
苔むした長靴もそれはそれできれいですが、綺麗なオリジナルの魚はもっと楽しみです^^

>neneさん
ありがとうございます^^
自分が釣るはもちろんいいけれど、一緒にいる方が釣っておめでとうを言うのもいいですね^^
同じ釣り仲間ですし、同じ場所で釣っている自分の励みにもなります♪
neneさんも、今日は長靴(若草)釣れるといいですね^^
もしneneさんが釣れたら、私もすごく嬉しいです(´∀`)
アバター
2009/03/25 04:57
不法投棄の長靴を5つも回収していただきありがとうございます!<(_ _)>

これで、綺麗な魚が再び新レアとして帰ってくることができるでしょう~w
アバター
2009/03/25 02:19
おめでとうございます。

私が釣っている時に 長靴(若草)を釣った方がいて 自分の事のように嬉しかったです。

明日も頑張ります・・・今日ですね^^;
アバター
2009/03/25 02:06
>raindogさん(というよりクローリアン師匠!)
ありがとうございます^^
5匹ゲットはたまたまです(^^;;;
どんなに運のない人間でも、長く続ければこういうことがある、と思ってください(´∀`)
raindogさんの2匹のほうが、より早かったですね^^
アバター
2009/03/25 01:04
おめでとうございます
結局5匹ゲットですか?さすが師匠です^^

自分も2匹来てくれたんでホッとしてますw

アバター
2009/03/25 00:50
>りるさん
ありがとうございます^^
最初と2回目のレアのときは、1日目にはどうしても釣れなかったので
今回はバランスとって逆のことが起こってくれたのかもしれないです♪

>きつねさん
ありがとうございます^^
もちろんレアは嬉しいのですが、データ取りという意味では偏りすぎ状態(^^;
明日以降も偏ったらどうしよう、という変な心配をしてしまいます。
素直じゃないですね(^^;

>ビストさん
はい、人生たまにはこういうことがあるみたいです^^
明日からはきびしい状況になりそうですが、それを今から憂えても仕方ないので
今日はしっかり喜ばないと(´∀`)
アバター
2009/03/25 00:46
おめでとうございます。
5匹凄いですね~
アバター
2009/03/25 00:07
すごいなぁ
めちゃうらやましいです^^
おめでとうございます^^
アバター
2009/03/25 00:03
おお、今日はさしずめHappyDayといったところですかね^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.