Nicotto Town



ご当地雑煮

  全国各地には、いろんな雑煮があるよ。

   ○ 北海道  大根、ごぼう、鶏肉、海老、こんにゃく

   ○ 新潟  ごぼう、ちくわ、いくら、しいたけ、糸こん
  
   ○ 京都  大根、里芋、人参、白みそ、丸もち

   ○ 高知  小松菜、かつお節、 白みそ

   ○ 香川  かまぼこ、人参、大根、あんこもち

   ○ 広島  白菜、人参、里芋、かき

   ○ 岡山  はまぐり、里芋、大根、ほうれん草

   ○ 福岡  あご、ぶり、しいたけ、ぎんなん、かまぼこ

   ○ 長崎  あなご、ごぼう、はんぺん

   ○ 茨城  大根、人参、長ネギ、ナルト

    みなさん、どこの雑煮たべたいですか。また、みなさんのところ、丸もちですか、四角もちですか。

アバター
2011/01/04 12:08
ずぅのところは丸もちです!
焼いたやつじゃなくて
茹でたもちを入れるんです(^^)
アバター
2011/01/03 09:16
広島のがおいしそう・・・です。
牡蠣入りなんて、、贅沢な。。。w
アバター
2010/12/31 22:30
この中からでしたら、北海道のお雑煮を食べてみたいです^^
アバター
2010/12/31 19:56
祖父が新潟出身だったので、我が家のお雑煮は新潟の具たくさんお雑煮です^^
アバター
2010/12/31 09:45
何が入ってるかなぁ・・・かまぼこはあったな^^;
アバター
2010/12/31 07:23
我が家は関東なので
普通に小松菜・鶏肉・四角もちです。
小学生の頃は兵庫県に住んでいましたが
給食に「京風雑煮」なるものが出て、今考えると四角もちに塩味でした・・・全然違う気が。
アバター
2010/12/31 01:23
すごいね!お雑煮ってこんなにいろいろあるなんて!
すべてのお雑煮食べてみたいな(^◇^)♫
私は東京ですが、四角いお餅です。
ゆおちゃんちが質素なのか、東京がそうなのか…
なんか、地味です。醤油味だし。
北海道、エビいいなぁ~。
京都の白みそも食べてみたい!!
アバター
2010/12/30 21:29
我が家のお雑煮は四角で焼餅です。
具材は、小松菜、大根、里芋で醤油味。
シンプルで美味しいです^^

食べてみたいのは〜
あんこ餅のお雑煮かなw
アバター
2010/12/30 20:15
九州に帰って、あごだしのお雑煮食べた~~~~い!!
お正月は、去年の残ったお餅を食べなければ・・・・・
アバター
2010/12/30 19:42
お正月は四角いお餅で お雑煮作るよ~
私はだし醤油で煮込むよ^^
アバター
2010/12/30 18:27
takeru君こんばんわ!
お雑煮って地方によって色々なんだね。
蛤とか海老とかって豪華だな~。
俺んちは醤油味で四角い餅だよ。
鶏肉とかまぼこと椎茸と三つ葉とかが入ってるんだ。

v(・@・)vブヒッ
アバター
2010/12/30 17:26
角餅です♪
日本で一番シンプルなお雑煮の地域です♪
アバター
2010/12/30 16:38
僕が食べるお雑煮はまるもちです^^
アバター
2010/12/30 16:07
味噌味のお雑煮を食べてみたいです。
うちはしょうゆベースで四角いおもちです♪

寒いお正月になりそうですが、良いお年をお迎えください♪
来年もtakeruさんにとって良い年になりますように♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.