Nicotto Town


およよ・れおポン


あけましておめでとうございます

画像

正月部屋に改装しました。
ついに床に縁側のデザインが登場したので、さっそく使ってみた。

縁側が左向きなのだが、この場合、普通の壁を使うと、縁側の突き当たりの処理に困ってしまう。

柱を一本、縁側と室内の境目に立ててあげると、日本建築らしくなるのだが、そうしたパーツのアイテムは無い。

昔、なにか貼ってある柱があったが、シンプルに組み合わせられるパーツではない。
このあたりが、ニコッとタウンの一つの限界だろうか。

そう書いている自分は、結局、凧を飾ってごまかした。

左奥へ行ける壁を利用すれば、自然で、広々した和室になるので、それが一番、縁側が生きるだろう。

残念ながら僕は左奥へ行ける壁を持っていないので、右奥へ行ける壁を利用。

金箔張りのふすまなので、黒い壁でも自然に見えてくれる。

そして、奥はガラスの引き戸で仕切り、日本建築らしさと、一番奥まで有効利用と、両立できたかな。

それから、今回のこたつはセット一式なので、アイテム数を節約できる。
おかげで、左下におまけがつけられました。

お正月は、お部屋改装から始まったのでした。

   -----追記

やっぱり、クマの着ぐるみが一番なじむなぁ。

二年前から使ってるもんな。

落ち葉が見事に鼻に引っ掛かってます。

#日記広場:日記





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.