Nicotto Town


コメントもらえると嬉しいです


「おにぎり」と「おむすび」


ねえねえ、「おにぎり」と「おむすび」の違いって何だか知ってる?
オイラは昔何かのテレビでやってたのみて知ってます
今では殆ど区別が無くなってしまって
単純に呼び方が違うってだけになってしまって居るけど
元々は明確な違いが有ったそうです

三角のが「おむすび」で
丸のが「おにぎり」なんだそうです

昔の言葉で神様を「ムスビ」と呼んでいた所が有ったそうで
(今でも縁結びの神とか有る訳だし)
神様は山に住んでいて高い所から人々を見守っている
と言われていたとの事です
神様(ムスビ)への豊作祈願か何かで神様の住む山をイメージした
ご飯を三角に固めた物を「御結び(おむすび)」と称したとの事で

ご飯を丸く握り固めた物は「おにぎり」なんだそうです

なので今回ニコットで新発売されたのは三角なので正式には「おむすび」なんですね

コンビニで売ってるのや弁当屋さんに有るのみても確かに区別は無くなっ茶っるけどね

アバター
2009/03/26 16:07
「おにぎり」って呼んでますどっちも^^

「おむずび」って言うとお上品な感じがしますw
アバター
2009/03/26 08:06
知らなかった~オォォ♪((*゚゚∀゚゚*))

三角のおむすび、作れる人って以外と少ないのよね?
よく地域で借り出されるけど、殆どの方が「おにぎり」作りますwww
私は超高速(嘘)で三角おむすび、作れますけどね(* ̄m ̄)プッ
アバター
2009/03/26 00:13
お団子といい、お結びといい、
こんな時間なのに、小腹がすいてしまった・・・
アバター
2009/03/25 22:42
ニコに住んでいると確実に
少しずつ賢くなるわー。

説明が上手なので「おむすび」の意味が
よーく解りました。

今日ニコで発売されたおむすびは
ありがたいおむすびなんだね。

お腹がすいていたんで
おむすび2個も買ったんだけれど
イチゴバッグが青ガチャから出るご利益があるかな~?

ってか、こんな欲をかいている人には当たらないよねー(泣
アバター
2009/03/25 22:26
し、知らなかった。。。
でもそう言えば、お寿司のはにぎりって言いますね。。。
アバター
2009/03/25 20:50

先生!勉強になりました(^人^)感謝♪

旦那さんに聞いてみよっと( ̄m ̄* )ムフッ♪

アバター
2009/03/25 20:25
わー、ワタシ知らんかったwww
いっこ賢くなった^^

三角おにぎりとは言わないね
三角おむすびって言うもんね^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.