Nicotto Town


つぶやきrnao


あっという間に、、霜降りに。。。。


今朝も冷えましたねー


おそらく氷点下だったのでは??

乾燥してるので、、

フロントガラスも凍り付いたりはしてませんでしたが。。。


でもねーでもねー

雑巾で拭いたら、、、あっという間に、、凍り付いて

車は、、霜降りに。。。

一応、、お湯で絞った雑巾だったんだけどね、、、

しかも、、ほこりが混ざって薄茶色の霜降り。。。

こりゃぁーーー掃除はするな。。。

んにゃ、、すればするほど、、汚く成る。。

ってことで、、、

朝日の当る場所に、車を移動。。。

自然解凍ですな。。。



明日も寒そうです。。。




そして、夕方、、買い物をしてたら、、いきなり、、

差し込みが、、、きりきり。。。。

あ、、、やばばばぁーーーい。。。

あわててレジを済ませ車に荷物を置き、、

トイレに駆け込みました。。。

キリキリr。。。。あぅーーーーーー




そしたら、、、、すごぉーーーい大量の、、、排泄物が、、、

次から次へと、、、止まらないくらい出た。。。。(@@;)

別に詰まってた訳でもないんだけど。。。。

びっくりした。。

うららーうららーうらうらでぇー

盲動に求まらない。。。。ん??

もうどうにも止まらない。。。でした。。

なんだか、、すごーくながぁーいバナナを産んでしまった。。


すんごい、、すっきりしたのは、、いうまでもありません。。

これも昨日の不思議な種の御陰かな??

あ、お食事中の方、、ごめんなさいねー

私も初めての経験だったので。。。ついつい、、



確か、1日に何回もでるというブログを朝。

読んだので、、


影響されちゃったのかなー??

アバター
2011/01/12 21:58
不思議の種の影響でしょうか??
結局何の種だったのでしょうね。
でも、おもいっきりすっきりとお腹のお掃除ができてよかったですね~^^

車のお掃除は、屋根のないところに置いているので、ちょっとでも露がつけばほこりがまだらになってしまうので、もうあきらめてしまっています。
アバター
2011/01/12 21:36
こんばんわ^^
寒いですね><もう雪の毎日ですorz
バナナは不思議な種のおかげですか?w
うちはベンピとは無縁なので、あれですけど...思わぬほど大量ってすごいですね~w
でもすっきりしてよかったですw
ちなみにうちは毎日2回は出ますよ~w
種?食べてませんがw
アバター
2011/01/12 20:31
ほう

それはすばらしい体験をしましたね
そんなアナタに

スッコンお腹という称号をあげますのw

ちなみに
オイラももってますよ?
その称号w
アバター
2011/01/12 10:25
どうも、私も偶にどうにも止まらない事があります。
しかも一日に何度もって事も…
バナナ数本じゃなくてドジョウ数十匹の時なんか
時間がかかって仕方がありません。
しかし、自分のお腹が頑張って正常に働いているのはイイものです。
スッキリ出し~♥
アバター
2011/01/12 09:00
不思議な種。。。(∇〃)。o〇○ポワァーン
私も食べて・・沢山のバナナを生んでみたい❤
アバター
2011/01/12 08:15
氷点下の朝から、多量のバナナ話まで、充実した生活をしてますなー(^○^)

氷点下のところに住んでいたら、ガラスも凍りつくよね(・・;)

バナナは、何本産まれたの?(^_^)いっぱい産むと、気持ちいいよね(^○^)

それでいっぱいのバナナを見ると、幸せな気持ちになるよね。うらやましい話ですよ(^。^)

アバター
2011/01/12 02:45
連日氷点下の北関東です。
例年なら 毎朝暖気と霜の融解に かなりの時間を必要とするのが
このところのかなりの乾燥具合で 暖気は必要ですが融解は一切必要ないですよ^^

この寒気 もしかすると2月まで居座る可能性もあるとか。。。><
アバター
2011/01/12 00:38
こっちも氷点下で、寒いです。
朝はフロントガラスも、サイドミラーも、
朝は氷ついとります。


お正月のご馳走、さようなら~
アバター
2011/01/12 00:36
 私も三回ほどwww 一時は神経性大腸過敏症とか言われてて、酷かったな。
 寒いから、XANTIAの蓄電池だヘタってしまいました、交換。。ウォッシャー液のパイプもだし。。
 雪かき後、ワイパーを動かしながらお湯をウィンドウシールドに流します。止めたら凍るのでご注意ください。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.