Nicotto Town


おうむたんの毒舌日記とぼうぼうのぼやき


ぼうぼうのいんこ日記 いんこ達のグルメ


人間の方は皆さん、書いてらっしゃるので
ど庶民の私が書くまでもない。

ので。いんこのグルメなど、ご紹介。
基本、種子を主食とする彼らにとって、
ひまわり好きが多いのは事実。
いんこも油っぽいものが好きなのだ(^^;
しかし、それをわかっていたので
小さい時に一切、ひまわりを与えなかった
我が家のオカメいんこは、殻をむいた
状態でくわえさせても(つまり舌で味覚を
確かめたあげくに)、何これ、怖いっ!と
ぶん投げました。
彼らは変化を怖がる小心者で飼い主が
先を見越しすぎた結果、セキセイの安い
餌が大好物です。安上がりで嬉しいですが、
ちょっと微妙な気持ちです~

おうむたん談
リアルいんこは面倒ビヨ


アバター
2011/01/15 22:25
うちも試しにひまわりをあげたことあるんですが、見向きもしませんでした(^^;)
まあ、ただでさえ標準より重いインコなのでこれは歓迎すべきことですわw

おっさんは白キビとオーツ麦が好きです♪
アバター
2011/01/15 22:18
うんうん。
大人になってからの新しいオモチャも怖がるよね。
アバター
2011/01/15 18:30
私もハムスター飼ってますよ
ハムスターが脱走した時も
家族に叱られました。
アバター
2011/01/15 17:47
家計に優しいとは、家族思いなのかもしれませんね。
実は、私ハムスターを飼っているんですが、
ひまわりの種が好物で・・・家計に優しいです❤
ときどき、お菓子(あっさり系)もあげます、よ。
アバター
2011/01/15 15:04
>スイーツマンさん
我が家のオカメは文鳥さんの餌の方が好きみたいです(^^;
でも基本は粟、キビ、ヒエでオッケーみたいです。

>トシraudさん
カナリーシードは好きみたいですね^^。
でも配合されてる分以上要求しない、家計に優しい
いんこ達ですw

>ゆーうさん
リアルいんこ、かわいいですよ^^。
小さいけれど、何事もなければ十年二十年つきあえます^^v

>KEIさん
そうなんですっ。やっぱ追記しようかな。
飼われいんこは、エネルギー消費量が少ないので
肥満が問題になったりします。
なので嗜好性の高いひまわりが大好物になって
しまうと、かなりやっかいなことになります。
という経験則ゆえ、基本シードとバランスのとれた
鳥用カリカリだけ与えていたら、「それしか食べなく」
なりました。
今のところ、貧乏作戦で肥満ではなさそうです^^
アバター
2011/01/15 12:17
ふと・・・
ホントにふと 思ったんですが
インコさんにも肥満ってあるんですか?

ほら、イヌやネコ、ウサギなんかの哺乳類に肥満って出るようになったじゃないですか。
それで・・・・
インコは??
アバター
2011/01/15 09:09
ほえええええええー
かわいすぎるう^^
アバター
2011/01/15 08:24
ふーんナルホド!インコも脂っこいのが好きなのか。おうむたんの性格みたいビヨwww
よく仰ってるカナリーシーズって、おかめも好きなんですか?
アバター
2011/01/15 04:10
油もの。そういえば大型であるオウムなんかも食べてますね
サイズの小さい文鳥には無理ですが



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.