歩射神事
- カテゴリ:日記
- 2011/01/15 22:57:22
昨日の詩の出来の悪さに半泣きのヤツフサです (´・ω;`)
それはともかく、
今日は熱田神宮の歩射神事(ほしゃしんじ)を見に行ってきました。
歩射神事とは、流鏑馬(やぶさめ)の様に馬に乗って矢を射て吉凶を占う物に対して、
馬に乗らないで矢を的に射て吉凶を占う神事です。
どんな物なのかと言えば・・・
見えないものです。 Orz
ええ、縁起物ですので場所取りは難しいです。
なのにまた遅刻してしまい、出初式同様人垣しか見れないことに・・・
こんな感じ
http://photos.yahoo.co.jp/ph/darkpanda2002/vwp?.dir=/ae5f&.src=ph&.dnm=a631.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/darkpanda2002/lst%3f%26.dir=/ae5f%26.src=ph%26.view=t
宮司さんどころか、1.8メートルもある的すら見れません。
目の前に居る背の高い外人さんならなんとか見れるようです。
その外人さんの横に並んで、同じ様にカメラを頭の上に掲げて写真を撮ると、
人がいっぱい写ってました。 (^_^;)
http://photos.yahoo.co.jp/ph/darkpanda2002/vwp?.dir=/ae5f&.dnm=f875.jpg&.src=ph&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/darkpanda2002/vwp%3f.dir=/ae5f%26.dnm=a631.jpg%26.src=ph
歩射神事は破魔矢と同じらしいです。
そんでもって、36本の矢を射た後は、的となった千木(ちぎ)を奪い合うのですが・・・
あんなに大きな的なのに、千木は3つだけ。
めっちゃフルボッコになるので帰ってきました。 Orz
帰りに幾ら参拝客が多い熱田神宮でも、ここだけは人が居ないと言う場所。
清雪門に寄って帰ってきました。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/darkpanda2002/vwp?.dir=/ae5f&.dnm=b3a8.jpg&.src=ph&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/darkpanda2002/vwp%3f.dir=/ae5f%26.dnm=f875.jpg%26.src=ph
清雪門とは、熱田神宮が出来た1898年前には北の門だったと言われるところらしいです。
西暦668年に、熱田神宮の御神体
草薙の剣(くさなぎのつるぎ)
がこの門から入った沙門(修行僧)によって盗み出される事件があり、沙門は韓国に
渡って新しい国を作ろうとしたが、とてつもない嵐に見舞われて草薙の剣は熱田神宮に
帰ってきたと言われています。
その時から清雪門は
不開門
(あかずのもん)として、1343年間開いていないと言われています。
これは西暦720年に書かれた日本の古い本、
日本書紀
にも書かれているそうです。
ちなみに盗まれた草薙の剣は、熱田神宮ではもう一度盗まれるかも知れないと言う事で
一度は天武天皇が保管する事になったのですが、草薙の剣の祟りでしんでしまった為に
熱田神宮に戻されたそうです。
日本の神社にはいろんなエピソードがありますねぇ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
元旦に比べるととても人が少なかったですよ~
駐車場に車が止められるくらい少なかったですw
勝平たんさんの近くにも神社はありますか?
何か面白い歴史があるかもしれないですよw
意外と近所のおじいさんとかが知ってたりするかも知れませんw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
神社にはたくさん歴史(?)があるんですね(・ω・๑)