Nicotto Town



人の心ぃ寄り添いたい


あと2日であの地震から16年になりま

す。 みなさんも毎日ペットボトルとか

買うでしょ?? あれもいきなり捨てな

いでお水とかならお水とか入れて

冷蔵庫に一度入れておく これだけで

も急なときに便利ですよ。 あとね

お菓子やカップ麺の買い置きね^^

それとラップこれも震災時にお皿や

お茶碗にかけて使うと便利ですよ。

ところでタイトルと違うやんって

いよいよ本題ね^^ あの震災で

ご家族4人を亡くされて、絶望の中か

ら 心理カウンセラーとして悲しみを

背負った人たちの言葉に耳を傾けて

居られる人が居ます。 

震災から10年後やっとその苦しみを

打ち明けられ、心が少しだけ軽くなっ

た。「つらい思いをした自分だからこそ

、多くの人の心に寄り添える」と痛みを

わかちあっている。

彼は木造2階建ての自宅が全壊し、

前日に帰省していた姉と姪が家の

下敷きになり、亡くなった。 2階にい

た彼だけが助かった>< 遺体安置

所で自分が家族を押しつぶしたので

はないかと、助けられたのではないか

と「仕方なかったとわかっていても

自分が許せなくて死ぬつもりでいた」

という。 一人になって泣くのが一番

楽だったし、会社の同僚からたずねら

れても「今は大丈夫」と言って強がった

転機になったのは2004年の夕方と

晩に地震があって死ぬかもしれないと

強い不安に襲われ、急に涙があふれ

そうになり、会社の医務室で看護士の

方に相談した。家族を失った気持ちを

初めて他人に打ち明けた。 「これまで

誰にも頼らずがんばってきたんやね」

と声をかけられ、少し気が楽になった

06年に心理カウンセラーの養成学校

に通って1年後資格を取得 会社を

辞めてカウンセラーとして活動を

はじめた。

今年も17日は「ここでしか家族に会え

ない」と自宅近くのお墓を訪れて

「ごめんね」と「ありがとう」を伝える

「でももう一度会って、直接言いたいし

気持ちを確認したい」と思いは消えな

いらしいです>< 今日は797文字で

す。

アバター
2011/01/16 18:36
>>レイナ6sさま ホントそうですね@@ おっしゃるとおり誰も悪くないんですもんね
     でも子供さんを家具の下敷きになって亡くされたりした方は自分があそこに寝かさなかったら
     よかったとか、家具をおかなければよかったとかずーっと悩まれてるんでしょうね^^
     そうですよね 彼は昇華できる人だったんですね^^ わたしも今も苦しんで居られる人が
     少しでも減るようにレイナ6sさんと一緒にお祈りしてます。
     
     補足の件ありがとうございました。 最初にメモ帳で作成したら消えたりしないんですね^^
     昨日も実は途中で><消えちゃって 今日はおっしゃるようにしてみますね。
     ご丁寧な説明ありがとうございました。  
     
アバター
2011/01/16 18:26
誰も悪くない、天災なので仕方が無いはずなのに
そうやって苦しんでおられる方々が、まだたくさんいらっしゃるのですね(ノω`)
でも哀しみを人の為の行為に昇華出来るその方は
とても強い人だと思います。
その方も含めて、今でも精神的な苦しみに悩まされておられる人々が
一人でも楽になられる事をお祈りしたいです(´・ω・`)

この前のブログにコメントした件での、更に補足ですが
メモ帳で作成した文章をブログに貼り付けた後に
再び換えたい文を選択して、字の大きさと色を選べば
その選んだ部分づつ変えられますので、大丈夫ですよ^^
アバター
2011/01/16 17:51
>>いしころんちゃんへ わたしなんかのブログが注意喚起になったらとっても嬉しいです^^
     家族って空気みたいにいても当たり前で地震ではありませんが、3年前父を亡くし
     未だに結構高齢でしたが、今でも残念でなりません>< 本当にその大きな箪笥が
     お父様の所に倒れてこなくてホント良かったですね^^ 地震以降甥や姪が泊まりに来ても
     箪笥のある部屋には布団はひきません。

>>やまとさま 通行止めで10時間も缶詰ですか>< それはなんともいいようが><
     アメリカまで着くくらいの時間ですよね@@ 
     震災時のお友達お元気で何よりですね^^ あの時は本当に人の優しさが身に沁みました><
     

>>mimiちゃんへ そそ天災は忘れたころにやってきます。 油断大敵です><
     偉そうにいいならが神戸市民なのについお水や家具の倒壊や無神経なままにしています><
     でもすごいですね@@ そんな診断が出来るような資格を取るなんて@@とっても素晴らしいし
     見習うべきことです。 いいお知恵あったら教えてくださいね^^
     でも小さい子をみてるともし夜中に何かあったらどうしようかとかおもっちゃいますよね
     日ごろからほんの少しの心がけで防げることがあるのなら実践してあげたいですね~
     









アバター
2011/01/16 17:11
大きな震災だったので たくさんの方が亡くなりましたよね。。
火事も怖かったと聞きます。
あんな大きな地震の後 よくここまで復興したと思いますね。
それでも身近で震災を体験した人は 心に大きな傷を背負っているでしょうね。
ふとしたときにフラッシュバックがあるなどトラウマになると聞きます。
時間がたって回復できるようなことではないのですね。。
それだけのショックが脳にあるのでしょう。
16年経っても辛い思いはあるのでしょうね。
アバター
2011/01/16 15:45
震災・・忘れた時にやってくる・・・
災害の比較的少ない地域に住んでますので、なかなか準備とかしてないんですよね。
でも、娘ができてから考えるようになりましたよ。家具の配置とかね。倒れてきたときのこと考えて。
今回、sakinoさんのブログを見てそれだけではいかん、と思いました。

実は、阪神大震災の後、震災後の家の診断(半壊・全壊とかの判断ね)の資格を取りました。
近くで地震等があった時、役場から呼び出しがあったら出動するというやつですが、
幸いまだ一度も出動はしていません。
アバター
2011/01/16 13:04
うん
トラックの非常食は道路が通行止めなどで最大10時間停められた事もあっとし、それと携帯トイレも用意してますよ^^;
地震の事ですが長田区の火災は凄かった@@ 嘗て見たことも無い規模でしたからね@@

高校時代の友人がいて連絡つかないんで震災当日の夕暮れ時にいったんですが、まさに火の海でした@@

ゴムの漕げた臭いがただよっていて気分悪かった><

その友人は1ヵ月後、避難所生活をしていると連絡があり安心しました^^;
アバター
2011/01/16 12:22
私はあの地震が起きた時、まだ小さかったんですけど、よく覚えています。。 だいぶん離れているのに、あそこまで揺れるなんて・・・・ 父が寝てた場所のすぐ正面には、とっても大きくて重い木の箪笥があって、あれが倒れてたら・・・と思うとぞっとします><;
sakinoしゃまのブログで改めて家族の大切さ、大切な人の大切さを感じました^^
あと、日々の常備は必須ですね・・ この間 夜中に停電が起きたんですけど、懐中電灯の電池が消えてて・・・・ 
大切な時の為に確認は大切ですね><; 必要な時に使えなきゃ意味ないですもんね・・・・ 
大切なことを気付かせていただきありがとぅございました❤^^
アバター
2011/01/16 11:45
>>れいかちゃんへ でもね 地震も経験しないで一生終わればいいんだけど、万が一そんな
     地震や台風、洪水、津波 津波が一番怖いかな?? おうちが潰れなくても泥がすべてを
     飲み込んじゃうみたいだから、がんばってサバイバルしてね^^ そんなことがもう二度と訪れない
     こともいのってますが・・・ こちらこそ ブロコメありがとう


>>やまとさま へ~ へ~ へ~ @@ へ~ へ~ トラックにも非常食とお水とっても
     いいことだと思います。 でも私の辺も3ヶ月ガスとお水が止まってて><
     それだけでも大変だったのに半年間も@@ それは大変だったでしょうね^^
     私はやまとさんみたいな救助活動はまさかそんなに沢山のお家が潰れてたの
     最初しらなくて 妹と寝なおしてて>< 次に起きたのは10時近くご近所の方が
     大丈夫??って大声で来られて、それで長田の南側の大火事をしりました@@
     つらい出来事はいっぱいあったのですが、兵庫県の7割の人が、 もう地震が
     来ないと思ってるそうですよ@@
アバター
2011/01/16 10:57
そうやね 明日は1,17ですね 俺も生涯忘れられない出来事です(ーー)

地震と関係ないけどトラックには常に水のペットボトル3本とカロリーメイト5日分の非常食を積んでます^^
家の方は水のペットボトル6本 カップ麺10個 カロリーメイトをおいてます^^

でもあの地震の後、半年間は水道・ガスが止まっていました 以前にも言いましたが自衛隊員さん!お世話になりました ありがとう^^

でも、当時の石屋川付近の2階建ての木造住宅は倒壊家屋が多かったです 下で寝ておられて犠牲になった話をよく聞いたし、目の当たりに見ました 救助にも参加しましたが 大勢で瓦礫を手で取り除くくらいで・・・
ようやく見えた時は息絶えていたのも見ました 辛かったです><

人の非力さを感じた時でもありましたね^^;

ただ、色々と失った物はありましたが、身内に犠牲者が出なかった事が良かったと思います 

アバター
2011/01/16 10:41
私 地震を経験したことないから

どんなに辛いかわからないけど
今聞いて
私 とっても 感動しました

ありがとうございます

今の話を聞いてよかったです

本当に
ありがとうございます
アバター
2011/01/16 01:46
>>PinkTubeさま 早速のコメントありがとうございます。 私のブログなんかでそういう思いをして
    下さったことを嬉しく思います^^ ピンクさんも震災に備えて居られるのですね@@ 7割の人が
    もう地震は来ないって思ってるらしく、なんともそれを信じたいような、気がします>< 
    でも天災は忘れたころにっていいますから気をつけていたいですね^^
    あとね スパゲティとかツナ缶とか 結構便利そうですよ^^ 長持ちもするし・・・
    それとカップ焼きそばはお湯を捨てるからもったいないって聞いたことがあります。
アバター
2011/01/16 01:43
>>PinkTubeさま 早速のコメントありがとうございます。 私のブログなんかでそういう思いをして
    下さったことを嬉しく思います^^ ピンクさんも震災に備えて居られるのですね@@ 7割の人が
    もう地震は来ないって思ってるらしく、なんともそれを信じたいような、気がします>< 
    でも天災は忘れたころにっていいますから気をつけていたいですね^^
アバター
2011/01/16 01:30
茶碗やお皿にラップすれば、洗わなくていいですものね。
水がホントウに貴重なときには、必要なテクニックですね。
今年ボクは、HONDAのカセットガスで使える発電機を購入予定です。

東海沖地震とか言われているので、万が一のときに停電したとして
家にいることが条件ですが、冷蔵庫と発電機をつなげばとりあえず真夏でもなんとか
食糧など確保できるのかなぁと。

家は木造だけど耐震設計以後の建設なのと、地盤も強いらしいので漠然と考えていました。
自然災害という現実は、経験しないかぎりその本当のところは理解できないのだろうと
sakinoさんのブログを読んであらためて痛感しました。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.