Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


寒天屋さんのこと


「グルメ」だとカテゴリ、違うかな?

寒天屋さんに行った、とつぶやいたら思いがけず反応が多かったので、
寒天屋さんのことを書いてみますね。

寒天屋さんは茅野市にあります。
うちから車で25分くらい。
寒天は茅野の特産品なので、寒天を作ってる会社がいっぱいあるみたい。
そのうちの松木寒天という会社では、ショップもやってるのね。
小さなお店なんだけど…試食させてくれて、珍しい寒天を買うこともできます。
インターネット販売もやってるらしいので、興味のある方は
ニコッと検索をしてみてはいかがでしょうか?
(検索するとコインももらえるし♪)
「松木寒天」で検索可能ですよ~。

今の時期だけ売っているという生天(生のところてん?)が美味しいの。
寒い時期にところてんってどーよ、と思うけれど、
黒蜜ときなこでいただくのがお気に入り♪
お店のおねーさんが、お碗に1杯、サッと出してくれます。
ポン酢やゴマドレッシングも用意されてて、どれで食べても美味♪

寒天を使った酢の物も試食させてくれますし♪
「そのまんま寒天」というちょっと珍しい寒天(スープに入れる)も
自由に試食できるんですよ。
しじみのスープに入れるとあっさり♪
ポタージュスープに入れるととろ~り♪

試食だけでお腹いっぱいになれちゃうシアワセなショップです。
しかもとってもヘルシーだもんね~♪

寒天の商品がいろいろいっぱい売ってます。
棒寒天、粉寒天、お湯を入れてかき混ぜて冷やすタイプの簡単スイーツの素。
寒天を使ったお漬物!(浅漬けと味噌漬け)
それから、これがお気に入りなんだけど…
モチモチした寒天スイーツの素!
火にかけながら3分ほど練らなきゃいけないんだけど、
その手間をかける甲斐がある、どこかういろうにも似た美味しさ♪ 大好き♪

というわけで。
寒天屋さんの紹介でしたー♪
二週間に1度くらい、定期的に通いたいショップでーす♪

アバター
2011/01/22 14:03
>スミレさん
かんてんぱぱはとっても有名な会社です。
すごく大きな工場があって、敷地内に大きなショップもあるんですよ。
(直営店は全国あちこちにあるみたいですね)
でも県内のお店は家からちょっと遠いので(車で1時間以上かかる)
私はもっぱら通販で利用させてもらってます。
全国的にスーパーに品物を出してるようで…旅行先の北海道などでも見かけたことがあります。
糸寒天、重宝で美味しいですよねー♪
アバター
2011/01/21 22:38
大阪千里にかんてんパパというお店が試食沢山置いてあって
テーブルに椅子もゆっくりお茶して買う事が出来ます^^
この所子供の所行っても急ぎ帰る事多くなりご無沙汰ですが・・・
いつも買うのは糸かんてん100グラム入りを3個ほど結構多くて
お味噌汁スープサラダに酢の物と重宝していました。
確か長野に工場が通販もやってるみたいですが・・・・・
今度はゆっくりして(いやがられても)行ってみたくなりました^^;
アバター
2011/01/19 14:38
>たれみみみっくんさん
そうそう、もちろん試食は私も大好きよ~♪
試食して、味を確かめてから買えるっていいことですよね。
ヘルシーだし美味しいし♪
アバター
2011/01/19 14:37
>にこるさん
寒天の商品って、お近くのスーパーなどでもけっこう並んでるかも!
一時期、寒天がブームになりましたし。

ちなみに松木寒天、オンラインショップもありますよ~。
……って、まるで松木寒天の回し者みたくなってますが(苦笑。
アバター
2011/01/19 14:35
>どりさん
スープに入れる寒天…って、糸寒天の短いみたいなのかな?
それ、私も愛用してまーす♪
ワカメスープとかね、入れるの好き。お味噌汁にも入れるけど。

松木寒天の「そのまんま寒天」は、それとはちょっと雰囲気が違うんですよー。
トロンととろける感じになるの~♪

寒天っていろいろだなー、とどっちも好きなので、美味しくてうれしいのでした♪
アバター
2011/01/19 14:32
>たけわかさん
ところてんは苦手ですか?
関東は酸っぱくして食べるけど、関西では黒蜜で甘くするのが多いみたいね。
私は甘いのが好きなので、黒蜜+きなこで、おまけに餡までのせてしまいます♪
全然ダイエットにはならない…かもしれないけど…美味しい方がいいもん。

袋のままお蔵入りしてる寒天は…粉?
粉だったら、御飯を炊くときにちょっと入れればいいかもー♪
アバター
2011/01/19 12:51
へえ、いいなぁ(ღ◕‿◕ღ)
試食大好き(ღ◕‿◕ღ)
アバター
2011/01/19 12:34
行って見たいけれどちょっと遠いですね^^;

検索してみますが、通販とかあったらいいですね♪
アバター
2011/01/19 07:17
いいねー! なにせダイエット中ですから、魅力的すぎる…w
釣られて私もスープに入れる寒天買ってきちゃったw
アバター
2011/01/18 17:42
おおっ寒天って、まんま寒天だったんですね。
てっきり、あんみつとか、甘味屋さんだと思ってました。

(・ロ・)ホ,(・ロ・)ホ--ッッ!!!
寒天は以前、ダイエットに買ったのですが(トマト寒天とかなんとか流行っていた)、
袋のままお蔵入り_ノ乙(、ン、)_
ところ天は食べられないのですが、黒蜜のならいいなぁ。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.