ありがとう迷惑><なこと・・・・
- カテゴリ:子育て
- 2011/01/23 12:09:30
最近娘がお手伝いをしたがる・・・
ジャマだし時間がかかるし余計に仕事が増えるので
何もしてくれなくていいんだけど・・・><
そういうわけにもいかず・・・><
それだけならまだしも・・・
何で?どうして?の連発・・・・><
なんででも!
どうしてでも!
としかいいようのないことばかり聞いてくる・・・><
娘に鍛えられてます~;;
最近娘がお手伝いをしたがる・・・
ジャマだし時間がかかるし余計に仕事が増えるので
何もしてくれなくていいんだけど・・・><
そういうわけにもいかず・・・><
それだけならまだしも・・・
何で?どうして?の連発・・・・><
なんででも!
どうしてでも!
としかいいようのないことばかり聞いてくる・・・><
娘に鍛えられてます~;;
最新記事 |
ウチの子は最近おさまってきましたよ~
反対に聞いてみたりするといいみたいです
お手伝い・・・確かに邪魔ですよねw
でも、ここを乗り切れば戦力になると思います
うちは食器の洗い物をさせたりしてますよ~(`・ω・´)
ママの仕事増える!大いに結構な事じゃあ~りませんかっ!!
如何してと聞かればこうなのよってサクッと応え挙げるのも子を延ばす要因かもよ^^b
そうそう!親は子供を鍛えるのはともかく子供に鍛えられるものなのだ~!!
自分で色々できるようになる日が来るとか…、疑問にちゃんと
答えてくれるお母さんを尊敬するようになるとか…、いいこと
があるかもしれません。
うちはなかったですが…。笑
「どうして?」が得意な年齢ですねー。
がんばれー。
そうそう、お猿のジョージですが、私はアニメ映画で見たので、
原作とテレビアニメと映画では、微妙にお話が違うみたいです。
映画では確か、黄色い帽子のおじさんは、アフリカに遺跡の発掘に行って
ジョージに会うんです。
お子さんの疑問に色々答えてあげるのって良い事らしいですね
ぴぴこママさん\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
大変ですよね~。
私は、何で攻撃に何で返ししたりします。
すると子供はあっさり「知らん」とかいうので、
「でしょー、だからお母さんも知らん笑」
とか言ってやり過ごしたりもしますw
興味が沸いてくる年頃だね^^
大変だろうが上手くやってね
パパに聞いてぇって^^