Nicotto Town


晴明伝説・民間信仰・音楽・漫画アニメ


盛り塩の、意外な由来

飲食店の入り口に時々置いてある、盛り塩
実は意外な由来があります。

それは古代中国の故事。
中国史上 初めて国家統一をし、 中国最初の「皇帝」となったことで有名な秦の始皇帝のお話。

秦の始皇帝は阿房宮(あぼうきゅう)という宮殿に三千人の美女を置きました。(*1)
皇帝は女性を選ぶ際に、牛車(ぎっしゃ)に乗って、牛が偶然止まった所に泊まることにしていました。

ところが或る時、数日続けて同じ場所に牛が足を止めるという、不思議なことが起こりました。


実は、牛が塩を舐める事を知っていた賢い女性が、門口に塩を置いたためだったのです。(*2)


この故事により、盛り塩はまずお客を呼ぶおまじない・縁起物として、客商売の人々の間に定着しました。
それが、いつの間にか塩の持つ祓いの効果に比重が移り、魔術や清浄を目的として、近年、一般に広まりました。


面白い由来ですね。

*1 美女が三千人もいると、もう美女ではなくなって普通の人ではないかいな?
*2 こういう賢い女性は、小生も惚れてしまいそうです。

アバター
2011/01/28 15:19
この番組、こないだたまたまみちゃった^^;
なんの番組かも覚えてないけどww
美女ばっかだと、そぉでない女子に興味をもちそぉ^^
アバター
2011/01/27 04:48
三千人の女性って、その人数だけでもすごいですよ。小さな島の人口と同じ位ですからね。
全員が門口に、草や、水を置いたりと、牛を立ち止まらせる為の争奪戦が凄そうです。
今まで、玄関や、4隅に盛る塩や清め砂は神道や陰陽道の穢れ払いや結界の意味が由来だと思っていました。
アバター
2011/01/26 23:16
玄関に盛り塩してるけど牛も男も来ません。
あっ、玄関の内側に置いてあるからか?!
アバター
2011/01/26 18:44
こんばんは♪
盛り塩の由来初めて聞きました(驚)
牛も塩なめるんだ…(そっちか)
アバター
2011/01/26 15:11
この話知ってます!
牛って、疲れると塩をなめたくなるんですよね。
だから、塩を門口に置いた。
アバター
2011/01/26 00:34
塩を舐めると疲れが癒されますよねぇ♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.