Nicotto Town


生きてるだけでまるもうけ


【フィギュア】世界スケート選手権女子総合

第二グループ途中、カナダのファヌフ選手からストリーミング放送見はじめました^^
書いたブツをそのまんまコピペしたら字数はるかにオーバーなので、
1位から4位までと、もやもや思っていたあれやこれやをアップします♪

1 キム・ヨナ 207.71 SP:76.12 FS:131.59
途中で3サルコウがシングルになったところで順位は揺がないでしょう。
。。。で、SPでアレだけ差つけておいて3ループは飛ばなかったと。
転倒やダウングレードは避け安全策の2アクセル。
そして驚異の200点越え。
キム選手の総合得点を男子総合の結果に投げ込んだら、
9位のブランドン・ムロズ選手の上に来ます!
世界選手権男子シングルのトップ10に食い込むなんて。。。
すごすぎて、もう笑うしかありません^^; 世界最高得点の優勝おめでとう♪

2 ジョアニー・ロシェット 191.29 SP:67.90 FS:123.39
3ルッツでステプアウトしつつ、後半盛り返してきました。
とりこぼしがなければロシェット選手も、
200点に肉薄する高得点だったかもしれませんね。
銀メダルおめでとう♪

3 安藤美姫 190.38 SP:64.12 FS:126.26
4回転サルコーとコンビネーションの3ルッツ+3ループを封印。
プログラムを確実に得点を重ねる構成に変えて臨んだフリー演技。
今の日本女子なら3枠当たり前と思われているのも、それはそれでキツイ。
最良の形で3枠取りができたと思います。
演技の一つ一つが美しく魂がこもっていました。
自分が出来る中での最高の演技ができたのではないでしょうか。
自然体でこんなに大人の演技ができるようになったのですね。
演技終了後のスタオベも押して図るべし。表彰台おめでとう♪

4 浅田真央 188.09 SP:66.06 FS:188.09
新コスチュームの色は赤^^
真央ちゃんの地元地方紙の記事によると勝負色だって。
私は今までの黒いのより、こっちの淑女っぽいデザインのほうが好きかな*^^*
後ろのヒラヒラの丈がもう少し長いと、アイスダンスの衣装にも使えそうw
真央ちゃんの目標は高くてきっと今日の演技には満足してないだろう。
2回目の3アクセルで転倒はあったけどよくやった。よく頑張ったと思う。
いつもながらステップ凄いわ。入賞おめでとう♪


◆ジャッジに言いたいこと

判定に異論を唱えることはしませんが、全体的に得点バラ撒き過ぎです。
選手をもてあそぶような採点はやめて欲しい。
ショートプログラムのSB更新の乱発には首をひねりました。
3+3のコンビネーションを持っている選手が3+2しか飛べなくてどうしてSBが出るの?
当の選手も得点を見て「え?!」って表情で驚いていました。
自分がベストと思っていない演技でSBもらったのは初めてだったのかも^^;

#「記録に残る演技=記憶に残る演技」とは限りません。
 5年後、10年後にもう一度見てみるのも一興^^。
 真価がはっきり分かるでしょう。


◆メディアに言いたいこと。

ヨナ真央対決とか言って煽り立てるメディアもちょっとね^^;
大会に出場しているのは2人だけではないのに!
スケート場に足を運んで観戦した人ならわかると思うけど、
一生懸命頑張っている選手には自然と拍手や声援を送りたくなるものです。
スポーツ中継はありのままの姿をありのまま放送してくれるのが一番。

2009world FP Ivana REITMAYEROVA
http://www.youtube.com/watch?v=2kiA-j1dV30
第二グループで登場した選手。おそらくジュニアと掛け持ち?
トップ選手への原点がここにある。
こんな選手が見たくて、私はフィギュアスケートを見ているのかもしれない。


◆名も無い1フィギュアスケートファンの願い

08-09シーズンお疲れ様。。。って言いたい所なんだけど、
今年から4月にも国別対抗なんたらってのがあるそうで。
どんな大会かよくわからないんですけど^^;

ずっとここまで色々な大会やらエキシビジョンマッチ、アイスショーで
去年からほとんど切れ目無く頑張ってきた真央ちゃんと小塚君には、
一刻も早くお休みをあげて欲しいです。

実力を全て出し切れなかった選手の不振の一因には、
過密スケジュールによる疲れもあるのでは?
全米男子チャンピオンのアボット選手が実力を発揮できなかったり、
全米選手権で去年の世選3位のウィアー選手が代表落ちしたのも、
イベント続きで相当疲れてたとすれば納得です。

#日記広場:スポーツ

アバター
2009/04/02 18:26
>sakuraさん

キム選手の得点にはびっくり意外に言葉が出ませんw
なんか朝鮮日報では、理論上の最高スコアは220点と試算してまして
  ↓
http://www.chosunonline.com/news/20090330000021

それだけ高得点を出せるキム選手には、
ぜひとも男子シングルでも表彰台を狙って欲しいですね^^;

村主選手のことなら、Sports@niftyのフィギュアスケート特集で取り上げられていますよん
  ↓
http://iceblue.cocolog-nifty.com/figure/cat20926701/index.html

テレビと違って、ネットのほうが探せば探すだけソースが転がっていて、
もうテレビ見なくてもいいや。。。って気分にされられますw
アバター
2009/03/31 22:52
キム。ヨナは本当に凄かったねー
もし すっぽぬけたジャンプも 飛べてたら これよりさらによい点数ってことね
恐ろしいわー

安藤選手 けがでいろいろあったみたいだけど がんばってここまで 来ましたね
トリノでつらい結果だっただけに バンクーバーでは頑張ってほしいです
真央ちゃんも 難しいプログラムといわれてただけに 苦戦してました
できれば 来シーズンも同じ演目で やっていただき 是非 極めて欲しい♪

メディアに私も言いたいです!!
日本から出てるのは 真央ちゃんだけじゃないんですよー 確かに強いから注目するのは
当たり前かもしれませんが・・・ 今回村主選手の映像・・・ニュース番組で1度も見ていません
アバター
2009/03/31 18:53
>onpuさん

もう、みんなうんざりしてるでしょうね^^;
あの煽り部分を、他の選手の演技の放送に当てれば、
少しはマシになるのに。。。
アバター
2009/03/31 01:07
ほんと、日韓対決はもういいですよ
ふつうにやってー
アバター
2009/03/30 00:08
>イズミさん

プログラム構成は、難易度を下げ技の完成度を高めました。。。ってことらしいけど、
既に完成されたプログラムのどこをどう評価すれば、充分でている得点がさらに伸びるんでしょ?
選手の力の他に、何か別の力が働いているとしか思えないw
PCS(Program Component Score)って便利だなあ。。。
試合の重圧だけで相当しんどいのに、必要以上に選手を疲れさせないで欲しいです><
アバター
2009/03/29 22:53
点数、高かったですよね!
女子SPの放送は見なかったのですが、キム・ヨナ選手の点数には目を疑いました。
まんま男子の点数じゃないか! と……。
トリノ五輪もかなり高かった気がしますが、4年に1度の大会と思えばまあそういうものかな、とも思えますが。
(というか、ぷるしぇんこさんの演技がすごすぎて納得させられてしまった、というか。
 あれを超える点数なんて、よっぽどのことがないと納得できないぞ、私は!)

今回、上位4人は安定してミスも少なく素晴らしかったですよね。
得点を出しすぎることも、一部の選手だけを必要以上に煽り立てるのも、
選手の責任ではまったくありませんので、彼ら彼女らが気持ちよくプレイできる環境を願います。
うぃあーさんが代表落ちなんて、一報を聞いたときも耳を疑いました。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.