Nicotto Town



今好きなテレビ番組


アニメと特撮しか見てません。
たまに題名のない音楽会までなだれこみますが、基本的に日曜朝2時間と、夕方30分と、火曜夜25分?(スティッチじゃない方)のみです。
子供っぽくてすみません。でも、最近、大人向けの番組の方が作りが幼稚な気がします。雑学系番組でも、ゲスト・コメンテーターの反応がいちいち大げさなんですよ。うるさい。そしてうそくさい。
昔は「たけしの万物創世記」とか好きだったなー。復活してくれないかしら。たけしは別に上座に座らせておけばいいんだから。
世界遺産の番組はもう終わったのかしら?あれは時々興味深く見てました。落ち着いた番組がいいですよね。
アニメと特撮は落ち着いてるのか?って?
やらせくさくはないですよね。
日曜朝は2番組が改変時期間近です。次も面白いのだといいね。

なお、大河は来年まで見ません。
戦国末期はもうお腹いっぱいなんだって!
お江の方って、いったいどんな需要があってのチョイスだよ。
どうでも戦国するなら、私は大谷吉継を押します。
どうでも女性主人公にするなら、出雲阿国とかのが面白いんでね?

#日記広場:テレビ

アバター
2011/01/30 14:07
>麦茶さん
あら、ご覧になっちゃってるんですか。
もうだいぶ前から大河は「主人公賛美」傾向ですからね、お江もいい子いい子になると思いますよ。誰得~。
アバター
2011/01/29 22:50
見ない見ないと言いながらちょこちょこ見ちゃってるわけです大河。
だってみんな信長伯父さまが素敵だっていうんだもの‥‥
最近の女性主人公の大河はただのホームドラマなので面白くない。
淀君を見捨てるよう家康に進言するのが江なら見てもいいかもですが、
昨今のNHKの傾向から考えてそれはありえないですしww




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.