「いま好きなテレビ番組」
- カテゴリ:テレビ
- 2011/01/29 19:02:51
前にも書いたと思うけど、うちのテレビは、点いてる時間の8割はNHK教育が映ってます。
というわけで今回のお題もNHKから。
『きょうの料理 20分で晩ごはん』
です。
きょうの料理の月1企画ですが、見ていて面白いです。
何しろ、料理番組につきものの、『~したものがこちらにあります』がありません。
材料を切るところから、20分で盛り付けまでやっちゃいます。
料理番組なので、切ったり混ぜたりしながら解説も自分でやります。
リアルタイムで料理が進行していくので、20分内に収まりきらないかも、とはらはらするときもあります。(盛り付けしながら締めに入る、という回もあった)
さて、この番組、『下ごしらえも込みで20分』という建前ですが、ところどころに「ズル」があります。
例えば、ご飯は、前もって炊いてあります。
野菜を切るところから始めますが、合わせ調味料は予め合わせてあったりします。
たぶん、実際にやってみて20分で収まりきらなかったりするんでしょう。(少なくとも20分ではごはんは炊けませんから)
その辺を突っ込むところも含めて、楽しいです。
20分でできるなら、是非!是非!参考にさせていただきたいです^^
もちろん、ご飯はチンでwww
キューピー3分クッキングは手慣れたもので、「~したものがこちら」を活用しています。総まとめの作り方を3分で伝授するという。
でもこちらは、ほんとに20分でやってやるぜ、という感じなんですね。でもズルもあるって面白いですw
調味料は・・・・ナシでw(不味いよなぁぁ)
ご飯は炊いて、一膳用のタッパーに入れてレンジで温める人も多いし、
種類によっては合わせ調味料も事前に作り置きする家庭も多いと思う。
今度見てみますね♪
因みに玉葱の芯は煮込み料理等でしたら細かく切って入れても美味しいと思うのですが?
だって、未だに野菜って高いんだもん(ノ_;)シクシク
おかずづくり、って考えたら、炊いてあるご飯は許してもいい気がするけど^^
確かに突っ込み満載な番組でした(・∀・)
一応料理研究家らしいようですが、たまねぎの芯は捨てたほうがよろしいかと思われますww