Nicotto Town



甘い思い出はありませんが…

私が若い頃はまだバレンタインが国会を通っていなったので(笑)
~という訳でもないですが、バレンタインで甘い思い出というものはないんですが(色気のない人生です)ほのぼのした話や一寸笑える話なら、いくつか持ってますので、バレンタインまで機会と時間があえばポソポソだしていきたいと思います


今回は恋愛カテゴリってことで、オチが恋愛なもの…と記憶を手繰ったのを一つ


~日本のバレンタインデーがお菓子会社の販売促進に考えられた独自のものだというのは周知のことですが、個人的には経済効果と本人のなんらかの満足が伴うなら良いんじゃないか、と思っています

<チョコ嫌いなのに、バレンタイン誕生日で~皆プレゼントと一緒にチョコくれるのが嫌だという人も知っているので、人によってはキツイものなんでしょうが

さてさて、今の時代は逆チョコなんかもあり、そんな気持ちも少なさそうですが、この日は女子のみならず、男子に取っては己のプライド+ステータスに関わる部分もありますよね
<プライドの高い日本男子が貰う側になってるこの辺も、上手い商法だと思う

私、若い頃はこの辺を甘く見ていまして…
~バレンタイン限定チョコというのはクリスマスケーキと同じで、前日までは正値ですが、当日午後、次の日~と同じ商品でも安くなっていく事が多いじゃないですか

それでふと
「前日までは高価でとても沢山は配れない(自分用や女子同士の友チョコにしか購入しない)ブランドチョコも次の日なら安く買える。お世話になってる気持ちの義理チョコなら、物の確かな方が誠意になるんじゃなかろうか」
と思ったことがありまして、当時の男性同僚や男友達にアンケートを取りました
…ら、ものの見事に全員
「安物で良いから当日くれ」でした(笑)

男友達の中には叱られちゃった人も…

「君は男心が解っていない!」
「気づいてはいたよ^^;…でもそんなもんかなー
彼女だっていうんならともかく、友達だよ?
美味しくて物が良い方が良くはない?」
「解ってないねー。これはプライドの問題なんだよ。
当日貰う事に全て意味があるんだよ。
ってことで、甘さ控えめビターチョコ下さい(←辛党)」
「別に良いけど、好みは彼女に保障してもらえば?」
「彼女はミルクチョコやホワイトチョコしかくれない。しかも超豪華なやつをくれる。
オレに渡して「一つ食べてくれればいいわー。後は私が食べるから」と残りを分捕るんだ」
「頭良いねー。相手のプライドを傷つけず、自分の食欲も満たす…そかー恋愛にはそういう強かさが必要なのね。私には無理だー」
「いや、なんか違うから…それ」

結局彼には「彼女と食べろや」と「ミルクとビター」数個ずつ混じった品を進呈しました
彼女は「よかったね。ビターチョコ入ってるねえ」といって、ビターチョコ一つだけ彼氏に渡して残りを全て平らげたそうです(笑)

WDには唐辛子醤油せんべい(甘い物は大量に食べられないので、食べ物なら辛い物にしてくれ、とリクエストした)を貰いました
美味かったです




#日記広場:恋愛

アバター
2011/02/08 22:49
>十兵衛さん
有難うです^^
アバター
2011/02/06 10:20
^^了解〜
アバター
2011/02/06 10:20
^^了解〜
アバター
2011/02/05 23:16
>十兵衛さん
や、これは個人的見解の違いということで一つ許して頂きたいのですが、私は結構こういった日本人の幼児性イベントって好きです^^;
~常に大人を目指しつつもしつつも、幼児性も楽しむというのがベストだとは思っていますが
バレンタインが本物の恋人だけのイベントなら却って嫌悪する方だと思います(そういうの照れくさいんで)
女子的には限定チョコも楽しみですし
私は独身で男兄弟もいないので、その辺の感覚は解らないのですが~お母さんに取って息子というのは特別で永遠の恋人なのだそうですから、その辺は許してやって下さいな^^
アバター
2011/02/05 09:43
なまじ3月14日なんていらないですね〜
2月14日に本物の恋人たちが名乗りを上げる儀式で十分。
日本人はそろそろ幼児性脱却しないと><
職場の義理チョコもうっとうしいですが
お母さんが小さい男の子にチョコやる風習なんて最低だわ。
アバター
2011/02/05 01:27
>ルース・グースさん
私も一般女子感覚からズレている部分が多いらしいので(そして友人も同じような感覚の人が集まるので、結構後々まで気が付かないことも多かった^^;)「そんなもんかなー」と思いましたが…
相手が好きな女、もしくは相手が自分を本命として贈呈するのでも無い限り、内容より「当日」「数」がステイタスアーンドプライドに反映するらしいです
「義理だと解っていても、ケチられた(←んまあ!やりくり上手と言って^^;)のが丸解りで気分悪い」という意見も…
現代は男女差云々、バレンタインの意味も変化していますから、こういった感覚も変わったんじゃないか?と思いますよ

私は今は期日に関しては男心(笑)以外にも「…返事が遅い手紙程失礼なものはない。という理屈と共通してる部分もあるかな」と思うようになりました

アバター
2011/02/04 21:02
自分男ですが・・・
その男心、全然理解できないなー。
そんなものなのかなー?
人目があるとそんなモンなのかなー?
プライドって良くわからないな・・・。



月別アーカイブ

2025

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.