Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


青ガチャ第18弾~第23弾のまとめ(アイテム編)

前ブログの結果
「目玉以外のアイテムには、確率が低いアイテム4種と、確率が高いアイテム7種がある」
をもとに、
第18弾~第23弾の全アイテムの価値(出にくさ)について、簡単に検証してみました。

第18弾~第23弾の84種のアイテムを、アイテムの種類と出にくさ
 目:目玉
 少:出にくいアイテム
 多:出やすいアイテム
で分類し、
アイテムの種類を、価値が高いもの(目玉)や出にくいものから順に並べてみました。

順番で迷ったものは独断で(^^;
目玉3種の出にくさの差はつけていないです。

大きく特別な目玉品は緑

それ以外の目玉になったことがある種類はピンクにしてあります。

-------------------------------
弾       18  19  20  21  22  23     備考
-------------------------------
帽子      -  -  目  -  -  -   栗キャップ
マント      -  -  -  -  目  -   獅子舞マント
髪型      -  -  -  -  -  目   梅かざり付ショートヘア
パンツ     -  -  -  -  -  目   鬼さんのブカブカパンツ

奥手持ち    目  少  目  目  目  目
手前持ち    目  目  少  少  少  少

ヘアクリップ  少  目  少  目  目  -
Tシャツ     少  目  少  目  少  -
ペイント     -  少  目  -  -  少

鼻        -  -  -  少  -  -   にんじんのお鼻
ベルト      少  -  -  -  多  -
ペンダント   少  少  少  -  -  多
ブローチ    -  -  -  多  -  -   ひいらぎブローチ
ブレス     多  少  多  少  少  少
リング      多  多  -  少  少  多
ピアス     多  多  多  多  多  少
靴下      多  多  多  多  多  多

背景1     目  多  多  多  多  多
背景2     多  多  多  多  多  多
背景3     多  多  多  多  多  多
背景4     多  多  多  多  多  多
-------------------------------

毎回ではないですが、特別な目玉として
やや大きめのもの、青ガチャでは出にくい部位ものが出ています。
23弾では、大きな目玉が珍しく2つ出ていますが
ウェブマネーアワード2010グランプリ記念品として提供された梅かざり付ショートヘアは
本来はヘアクリップかTシャツの予定だったのかも(^^;

通常の目玉は、少なくとも1つはどちらかの手持ち品で
その他に、ヘアクリップ、Tシャツ、ペイント、背景などが出ています。
これら部位のアイテム(背景を除き)は、目玉ではなく通常品となっている場合でも
どちらかといえば出にくいアイテムとなっているようです。


目玉ではないけれど、その部位で1回しか登場していないのは
ブローチのひいらぎブローチと、鼻のにんじんのお鼻です。
前者はペンダント、後者はペイントのかわりかも?

ペンダント、リング、ブレス、ピアスは、ほぼ定番の小物で
他のアイテムとの兼ね合いでか、出にくい時と出やすい時があるようです。

いちばんの定番で、常にかなり出やすいのが靴下です(^^;

4種の背景も、目玉になったとき以外は、常に多く出るタイプのようです。


というわけで、第18弾~第23弾はこういう結果になりましたが
第24弾以降もこの傾向が続くかどうかは分からないです(^^;;

アバター
2011/02/08 05:48
>モッカさん
アイテムの出やすさではっきり分類できれば、こういう検証ができるなあと(・∀・)

今回、目玉の出やすい出にくいの区別はしていないのですが
背景の目玉は、やはり出やすいタイプみたいですね^^
苦労したかぼちゃ帽などの目玉のときも、夢の中のくろねこはまだ出やすいほうだったと思います。
なるほど、靴下やTシャツなど男女別のアイテムは
男女違うサブだと自力を狙うしかないから、確率が半分になるんですね(^^;
靴下は、女性用だと使えるものも結構ありますが、ほんと男性は使う機会ないですよねw
スリッパや下駄とかの、足が見える履物なら、かろうじて色が分かるくらいで。
わりと出やすい小物アクセサリーも、優先順位みたいなのがあるみたいですね。
それは、今回の検証で初めてはっきりしました。

たしかに、出にくい目玉アイテムって、実際には使いにくいものが多いですね(^^;
手持ちのものも、非課金だとしても、お試し洋服店の季節品のほうがそれっぽいですし
メロンの帽子やパンツ、栗の帽子とかはとくにw
かぶりもの系も、むしろヘアクリップのほうがアクセントとして使える?
小物のブレスレットやピアス系は、小さすぎてはっきり見えないぶん
形や色として使えますね^^
個人的には金魚のネックレスが重宝しています♪
首の上の方にあるので、首元が寂しいときに使いやすくて。

マシュマロキャスケットは、Pのクオリティを目指して作られた品ではなく
もともとPとして作られたものを青ガチャに転用したらしいです~。

そういえば、青ガチャでもニッポン応援シリーズは
けっこうシリーズを生かした出番が多いようなw
アバター
2011/02/07 17:54
もう1つの検証が気になってましたが、なるほどアイテムをタイプ別にしてみたんですね!

背景はやっぱ出やすいイメージありますね~。目玉背景の場合でもやはり目玉の中では出やすい気がしますw
靴下もこうやってみると出やすいんですね~w ただ靴下の場合は男女別なので俺みたいにサブを使ってコンプしてると性別の違いでどちらかの靴下がなかなか出ないことあるので感覚的には出やすい感じではなかったりしますw
まぁ、女性はともかく足元を見せるコーデの少ない男性はほんと靴下とかどうでもいいアイテムですからね・・・。
ペンダントのブレスが他のアクセサリに比べて出にくいのも納得です!

あと俺だけかもしれませんが面白いのが背景を除けば、目玉含めて出にくいアイテムほど使いにくいアイテムでもあるってことですw
手持ちは小さすぎて毎月同じテーマでP品が出ることが多いのでほぼ使いませんしシャツも夏用のコーデじゃないと隠れちゃいますし帽子とかもネタ色が強いので使いにくいのが多い気がw 何気にピアスやリングはけっこう満遍なく使ってたりしますw
やはりPガチャが始まった以降の青ガチャでPアイテムにクオリティが負けてないのはマシュマロキャスケットくらいかなぁ。
アバター
2011/02/07 17:04
>mayuyuさん
目玉、今も出ていないんですね(´・ω・‘)
出にくいのが楽しいとはいっても、それは最終的に出るからであって
次の弾まで出ないときびしいです。
サブを作ればコンプしやすいけど、コイン稼ぎが大変だし、やっぱり邪道な手段ですしね(^^;

>○△□さん
ゆいみさんのブログを知ったのは、○△□さんのブログのおかげなんです^^

靴下、せっかくかわいくても一部しか見えないんですよね(´・ω・‘)
たしかに半ズボンにすれば見えるけれど、ほとんどの男性は長ズボンだし
スリッパにすれば少しは見えても、それだと模様は見えないし(^^;

靴下はなんとも悩ましげなアイテムですw

>ビストさん
いつもながら、ちょっとしたきっかけで検証が始まってしまいます(^^;
週末前に必死で根詰めてやったせいか、日曜日は頭痛と吐き気で寝込んでいましたw

>総介さん
18弾以降はとくにだぶりがひどくなりましたよね(^^;
目玉の鬼棒が出てよかったです^^

な、なにがこわいのでしょうか@@
鬼棒? 鬼棒も出まくったとか???

>もりりんさん
うんうん、靴下はだぶりまくります(^^;
とくに18弾以降は、いつも倉庫に大量の靴下を移しますw
今回の髪型、クオリティが高いし、コーデ次第でいろいろな雰囲気になるしで
ありがたいですよね(´∀`)
もりりんさんの結果もいつも参考にさせてもらっています^^
アバター
2011/02/06 21:44
目玉の目の字も出ません><;;;
出やすくなればいいのになぁ・・・。
アバター
2011/02/06 09:26
なるほど,参考になります♪

それにしても靴下,たくさん出るのですが,
靴を履くと見えないというが悲しいです.

半ズボンにすればいいのかな?
アバター
2011/02/05 22:57
いつもながら、流石、(^^;;;;;
アバター
2011/02/05 22:01
私は、この回が、すごくてですねー、同じものが毎回3回は出ていた気がするくらいなんですよ;

で、昨日やっと目玉の鬼棒が出たんですが・・・

こわいですー;
アバター
2011/02/05 21:59
靴下はホントだぶりまくりますよね~ (>_<)
今回の髪型って非課金の自分にとっては有り難いんですよね~
目玉なので出にくかったけど~ (^_^;)
いつも見事な分析~感服です~♪ ヽ(^o^)丿



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.