カメラがないよ^^;
- カテゴリ:日記
- 2011/02/05 17:53:43
先週に引き続き、今週も乗馬~
本当は先週厄落としに行けると良いなと思ってたんですが・・・
妹が乗馬の後にバイトだって言うので断念☆
でも今週は大丈夫だから行こうかって^^
行ったのは、厄除けのお寺として有名な岡寺
頂いたパンプを見ますとですね~
日本最初の厄除け霊場だとか~
岡寺と呼ばれてますが、正式名称は「龍蓋寺(りゅうがいじ)」だそうです
んん~?
663年に草壁皇子の住んでいた岡の宮を仏教道場に改めて、
当時の仏教の指導者であった義淵僧正に下賜したのだとか・・・
ってことはこれが岡寺と呼ばれる理由かしら?
この義淵僧正はすごい法力の持ち主だったようで・・・
この付近の農地を荒らす悪い龍を法力によって小池に封じ込め、
大石で蓋をしたのだとか・・・
この伝説が正式名称の龍蓋寺の原点であり、
この伝説が「災いを取り除く」=「厄落とし」へと現在に繋がっているようですよ~
由来を見ると中々楽しいですね~^^
一先ず、ここでしっかりお祈りです!
今年1年、何事も無く平穏に過ごせるように~~~~~~~~!!
絵馬にもちゃっかりお願い事書いて、おみくじも引きました~^^
それがなんと大吉~~~♪
おみくじによると、昇る龍の如く幸運があるらしい
耐え忍んでいたことがここに来てようやく花開くとか!
ありがたいお言葉ですが、厄年なんでね~・・・^^;
大きな良いことよりは、地味~~~なちっちゃな良いことで十分なんで~・・・
とりあえず、病気や、怪我、解雇等など、大きな悪い事さえなければ~・・・
1年平穏に過ごしたいですね~^^;
さてと、ここで一番悔やまれること!
乗馬クラブの場所も山の方にあるので、見晴らしが良いんですね
大和の平野がずっと見晴らせるので・・・
持って行こう、行こうと思いつつカメラを忘れて~・・・
この岡寺もちょっとした山にあるので、当然見晴らしが良いんですよ~・・・
ああ・・・カメラ・・・
良いさ~!
もう一度、暖かい季節にカメラを持って来るさね~~~~!!
上に書いた小池はまだ残っているらしいので、今度改めて確認してみます^^
春~初夏辺りは花も咲くようなので楽しみです♪
初夏の清清しい山の気配も良いですよね^^
Wゼロ・カスタムさんも一度如何です?
由来は楽しいですね^^
厄はそんなに敏感になっている訳ではないのです^^
気持ち的に無事に~・・・
本当なら正月に願うことを、もう一度お願いしてみた!そんな感じです^^;
まあ、良いお年なので、そろそろもう少し成長もしないといけないかな・・・
いろんな歴史を感じつつ…昔の人は凄いなぁ♪
厄も気にしないで通り過ぎてしまう人もいるくらいだから、普段よりか余分に気をつけて!くらいで過ごせばいいのかもしれないですね^^
大吉おめでとうです^^リアルで出るとテンションup↑ですよね♪
ありがとうございます^^
フフフフ・・・って^^;
一体何を~・・・
いやいや、敢えて聞かないでおきます~・・・^^;
大吉おめれと~~~^o^ いい事ありますように!!
しかし、その坊様の法力・・・ほしいっ!
おっぱらいたいものが・・・フフフフフ・・・
あはははは^^
地味~に使ってるかも~^^;
ニコッとタウンで使い切らないようにしてくださいw