Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


3月31日

☆オーケストラの日
 日本オーケストラ連盟が2007(平成19)年1月に制定し、その年から実施。
 「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)の語呂合せと、
 春休み期間中であり親子揃ってイベントに参加しやすいことから。

☆教育基本法・学校教育法公布の日
 1947(昭和22)年のこの日に公布、翌日から施行され、
 学校教育の6・3・3・4制が発足した。

☆エッフェル塔の日
 1889(明治22)年、エッフェル塔の落成式が行われた。
 パリのシャン・ド・マルスの広場に立つ鉄塔で、高さは約320m。
 パリ万博に合わせて建設され、フランス人技師エッフェルが設計した。

◇会計年度末
 日本における学校や役所などの一年の期間である会計年度
 (日本の一般社会では単に年度と言うとこの会計年度のことを指す)
 の最終日である。
 一般企業においては必ずしも3月31日が会計年度最終日とは限らない。

◇学年度末

参照:日本記念日學會

#日記広場:その他

アバター
2009/04/03 09:41
>ふらびおさん
 決算がずれてるのは困りますよね(^^;;;
 設立が違うので仕方ないのですが、出来れば合わせて欲しいですよねぇ。。。

>スチューベンさん
 私もパリに行ったことは無いです^^;
 一度は本物を見てみたいですよね・・・(;´Д`)
アバター
2009/04/01 00:06
☆エッフェル塔の日

パリには行ったことがありません!
なのでもちろん本物見たことがないです。

エッフェル塔を基に東京タワーを作ったことを記憶しています。
アバター
2009/03/31 21:50
僕がいる事業所で一番の取引先である大手某住宅販売会社の期首は2月1日、
我が社は3月1日、そして大多数の取引先は明日、管理費委託契約更新も明日です…
この3ヶ月は何かとバタバタします^^;もちろん中間決算も同じく3ヶ月連続です^^;
みんな揃って期首は4月1日にしてくれっ!^^;



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.