Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


4月3日

○日本橋開通記念日
 1911(明治44)年、東京の日本橋が木橋から石橋に架け替えられた。
 日本橋は、江戸時代から現在まで日本の道路交通の中心となっている。
 橋の中央に、国道の起点となる「日本国道路元標」が設置されている。

○清水寺・みずの日
 京都市の清水寺を始めとする全国の「清水寺」で作る
 「全国清水寺ネットワーク」が1998(平成10)年に制定。
 「し(4)み(3)ず」(清水)の語呂合せ。
 京都市の清水寺で、水と環境に感謝する「心と地球の浄化祈願祭」が行われる。
  水の日 <8月1日>
  国連水の日 <3月22日>
  飲み水の日 <6月6日>

○いんげん豆の日
 1673(延宝元)年、いんげん豆を日本に齎[もたら]したとされる
 隠元禅師が亡くなった。

○シーサーの日
 「シー(4)サー(3)」の語呂合せ。
  ゴーヤーの日 <5月8日>
  パインの日 <8月1日>
  沖縄そばの日 <10月17日>
  泡盛の日 <11月1日>

○ペルー日本友好の日
 ペルー政府が1989(平成元)年8月20日に制定。
 1899年、日本人移民790人が佐倉丸でペルーのアンコン港に上陸した。

○愛林日
 1934(昭和9)年から実施。
 1895(明治28)年に来日したノースロップ博士が講演で
 「愛林日(Arbor Day)」の精神を説き、1898(明治31)年、
 本多静六林学博士の提唱により神武天皇祭の4月3日が「植栽日」となった。
 1933(昭和8)年に大日本山林会会長・和田国次郎、
 農林次官・石黒忠篤らにより、4月2日から4日までの3日間を
 「愛林日」として、全国一斉に愛林行事を催すことが提唱され、
 翌年、日本初の中央植樹行事が茨城県の「鬼が作国有林」で行われた。
 この中央植樹行事は現在「全国植樹祭」となっている。
  みどりの日 <4月29日>
  植木日(韓国) <4月5日>

○葉酸の日
 葉酸(ようさん)、つまり、「よう(4)さん(3)」の語呂合わせ。
 胎児の先天障害のリスクを減らす栄養素「葉酸」の摂取を呼び掛けようと
 「葉酸と母子の健康を考える会」が4月3日を「葉酸の日」と名付け、
 啓発を行っている。

*神武天皇祭
 1874(明治7)年から1948(昭和23)年まで大祭日となっていた。
 神武天皇崩御の日とされ、宮中の皇霊殿で儀式が行われた。
 神武天皇は第1代の天皇で、名前は
 神日本磐余彦尊[かんやまといはれびこのみこと]。
 日本書紀によれば、日向国(現在の宮崎県)から東征し、
 瀬戸内海から難波(現在の大阪府)に上陸。
 熊野・吉野を通って大和(現在の奈良県)を平定し、
 紀元前660年1月1日(新暦2月11日)、大和の橿原宮で即位した。

★悪天の特異日
 天気が悪くなる確率の高い日。

※隠元忌
 日本黄檗宗の開祖・隠元[いんげん]禅師の1673(寛文13)年の忌日。
 明の禅僧で、1654(承応3)年に渡来し、
 その時に隠元豆など様々なものを日本に齎した。

参照:日本記念日學會

#日記広場:日記

アバター
2009/04/04 09:27
>チョーコさん
 こちらもまずまずのお天気でしたよ^^
 桜はもう少しかかりそうですが(^^;;;

>nova さん
 ただの語呂合わせなんだけど・・・ってやつですね^^
 啓発活動を広げていって欲しいですよね。

>スチューベンさん
 景色としては残念ですね。。。
 しかし、やはり立派なものですよ^^
 http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http://www3.plala.or.jp/sanpo/05062801hasi.jpg&imgrefurl=http://www3.plala.or.jp/sanpo/nihonbasi.html&usg=__QuQv6y6kjOIJWCEpAsfzaPAvtF4=&h=262&w=350&sz=21&hl=ja&start=13&um=1&tbnid=nY_K9hI1keTVqM:&tbnh=90&tbnw=120&prev=/images%3Fq%3D%25E6%2597%25A5%25E6%259C%25AC%25E6%25A9%258B%2B%25E5%2586%2599%25E7%259C%259F%26hl%3Dja%26lr%3Dlang_ja%26sa%3DX%26um%3D1
アバター
2009/04/03 23:49
○日本橋開通記念日

今は高速道路の下にあって少し残念な感じですね。
橋の欄干に竜が彫ってあったのは「日本橋」だと記憶していますが・・・??
アバター
2009/04/03 17:52
さすがに葉酸の日はどうなんでしょうw

と、思ったらものすごいまともな理由!
ごめんなさいw
アバター
2009/04/03 09:19
悪天の特異日
おお、朝からいい天気
花見日和だ^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.