洒洒落落
- カテゴリ:勉強
- 2008/11/09 07:35:51
洒洒落落(しゃしゃらくらく)
意 味: 性格や態度、言動などがさっぱりしていて、
こだわりのない様子。また、そのような人。
解 説: 心に何のわだかまりもなく、さっぱりしているという意味の
「洒落」(しゃらく)を重ねて強調した語。
「洒落」には「しゃれ」という読み方があるが、その場合は、
類音に引っかけた言語遊戯、または着ている物や持ち物の
趣味がいいという意味になる。
「灑灑落落」とも書き、「さいさいらくらく」とも読む。
句例: 洒々落々とした態度
用 例: 文三の目より見る時はお勢はいわゆる女豪の萌芽めばえだ、
見識も高尚で気韻も高く、洒々落々として愛すべく尊ぶべき
少女であって見れば、<二葉亭四迷・浮雲>
類義語: 軽妙洒脱(けいみょうしゃだつ)
参照:四字熟語データバンク&Goo辞書

-
- ベビ
- 2008/11/09 23:23
- すごーい!
-
- 違反申告

-
- がんこもり
- 2008/11/09 10:57
- このような境地になるには悟が必要ですね。(-.-;)y-゚゚゚~
-
- 違反申告