グレーのせいふく。。。
- カテゴリ:日記
- 2011/03/02 20:37:01
グレーのせいふく。。。
びっくりしました。
ちょっと いいなぁ。。。
メメは グレーのせいふくは きたことが ありませんでした。
中学生のときは こんのセーラーふく
高校生のときは こんのジャンスカにボレロだったので。。。
ときどき でんしゃの登下校で
グレーの ブレザーのせいふくは みかけたことあります。。。
だんしの グレーのがくせいふくも
レトロな かんじで いいなぁ。。。
3月は 卒業式ですね。。。
きゅんとなる 卒業の けいけんは
ないのですが、
なんだか 卒業って
せつない オーラが あります。。。
男子の学ランの
第二ボタン、
もらったなぁ。。。
(すきなひとの 第二ボタンを もらう ふうしゅう?がありました)
中二、中三、高三のときに もらった きおくが。。。
マンガに 「男子の学生服」として とうじょうし、
いっせいをふうび した50ねん?だいからのようです。。。
東洋、西洋という かんがえの あった むかし?
ランと いえば オランダなどをしめし(蘭学など)
着物じゃない(呉服など中国衣類ではない)
西洋風の服装の意味の隠語だったらしいと いわれているようです。。。
ランといえば ランドセル。。。
ランドセルも オランダ語が なまって
(ランセルだったかな?せなかに せおう バックのいっしゅ)
ランドセルに なったみたいです。。。
ネットのちしきで 服飾をべんきょうした わけでは ないのですが。。。
ご存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい。
数年来の疑問です。
今度のは、超ミニでもなく大人しい感じだったので着てみました。
そうメメさん男子の第二ボタン貰ったの、よくモテタのですね~
いろんな学校の制服を扱うバイトしたことあるけど
ダークグリーンの制服がすごくお洒落で驚いたことありますよ。
(確か大阪辺りの高校の制服だったはず)
個人的には紺の制服より上品かな~というイメージです。
第2ボタン・・・なんかもらった記憶がありますが一体どこに行ったのが・・・w
くじらさん、コメを拝借しました。
ずっとブレザーでした。
今思うと1回は着てみたかったです。
ジャージで帰ったそうです^^;;