ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
届いていたので今週はこれを読み始めてしまいました。東野圭吾加賀恭一郎シリーズ最新刊ですいま6割がた読み進めました
#日記広場:友人
341082島
確かに著作権法違反にあたりそうです。
日本は最近、何かを生み出した人の権利を軽く見ているなあ。
同僚の話なんで真偽までは確認していませんが
作家さんはこれくらいじゃないと駄目ですw
ますます東野ファンになりました。
前作「新参者」にくらべると幾分
物足りなさはありますが
まずまずの良作だと思います。
最後に「著者は本書の自炊代行業者によるデジタル化を認めておりません。」
とあったので(物語とは関係ありません)
電子書籍化のことかなと思いつつ
「自炊代行業者」をネット検索してみました。
すると以下の記事がhitし、なるほど!と解決しましたw
紙の本を裁断してスキャナーで読み取り、自前で電子書籍化する「自炊」の代行業者が急増しており、主要な出版社でつくる日本書籍出版協会(書協)は、著作権法違反の疑いがあるとして、近く各業者に警告文を送る方針を決めた