大丈夫ですか?
- カテゴリ:日記
- 2011/03/11 22:07:09
今日の地震は全く気づかなかったくらい鈍い私・・・
かつての阪神大震災のときも気付かず(@ ̄◇ ̄@)。。。oO○
近場でちょっとした地震かと思っていたら・・・
かなりの大災害でした・・・
皆さん自身も、ご家族や、ご友人も大丈夫でしょうか?
まだまだ寒い時期での災害は本当に大変ですね・・・
1日でも早い救助と復興を!!
今日の地震は全く気づかなかったくらい鈍い私・・・
かつての阪神大震災のときも気付かず(@ ̄◇ ̄@)。。。oO○
近場でちょっとした地震かと思っていたら・・・
かなりの大災害でした・・・
皆さん自身も、ご家族や、ご友人も大丈夫でしょうか?
まだまだ寒い時期での災害は本当に大変ですね・・・
1日でも早い救助と復興を!!
ご無事で何よりです
まだまだ注意してくださいね
今回思ったのは耐震性だけでは駄目だなと…
津波の威力は地震以上に凄まじいですね…
ひとまず地震があったら海辺は高台に逃げること!
水辺には近づかない!
ですかね…
私の方は全然です
本当に酷い惨状で、見ていて涙が込み上げてきます
1人でも多くの人が助かることを祈るばかりです
本当に救助と復興を祈るばかりです
お疲れ様でした
ご無事で良かったです
そうですね…
西日本はほとんど無事ですものね…
何の技術も資格も無い私はただ祈るばかりです
アサヤンさんのほうこそ十分に気を付けて下さいね
家の周りは大した事なかったけど、ちょっと離れた所は停電とか水噴出したりしてました。そういえば家にあがってくる階段がずれました・・
目を覚ましたけど二度寝してました(゚ー゚;Aアセアセ
今回は起きてる時にきたんですごく長く感じました
耐震設計の家に住みたいです~
昨日もずっとテレビの前から動けずにいました。
こんなに大きな規模の地震・・・。
一夜明けて被害の模様が明らかになってますけど・・・凄まじいものです。
1日も早い救助に復興を願ってます。
電車とまったのが痛かったです。
12キロの道のりを3時間かけて帰宅しました。
東北・関東地方の方々の安否が心配ですが、
今はただ一刻も早い救助活動とライフラインの復興を祈るのみです。
まだまだ予断を許さない状況だと思います。
どうかお気をつけて下さい!(`・ω・́)ゝ