住み心地
- カテゴリ:日記
- 2009/04/07 04:07:37
ニコットに住んで3日目。
なかなか住み心地良いかも。
ニコットに招待されてまず一番におもった事は、部屋だとかアバターだとかまんまハンゲームと作りが同じ過ぎて懐かしくなったこと。似てるってモンじゃないな。運営や製作会社が共通してるのかな。
以前、ハンゲームでやたら友達を作りすぎて失敗した事がある。
ニコットにもある一言掲示板に毎日挨拶コメントを残して巡回するのが半ば強制的で、1日でも挨拶しなかったり、決まった時間にログインしてなければ「大丈夫?」「何かあったの?」の乱れ打ちだったり。
おかげでゲームする暇もなく、毎晩ログインしては挨拶回りで時間を取られるという非常に楽しくない義務がかせられてしまったり。
中にはネット内で付き合ってくれと告白されて、それがこじれてストーカっぽくなったりとかもあったが、とりあえず「架空世界の中にしか自分の居場所が無いんだな」というヒトたちとは自分は住む世界が違ったなと思ったり。
まぁ、そういうのが楽しいと思えるヒトも居るだろうし、別に仲良くすること自体は悪いとは思わないんだが、やっぱり自分には不向きだったなぁということでIDを削除したよ。
それなりに課金してたから痛かったけどorz
でも、どこかの誰かとお喋りするのは嫌いじゃないわけで。
ハンゲの頃はまだネット初心者って感じだったから失敗にも繋がったんだろう、今度は楽しく過ごせるかな?と、ちょっと期待がこもってる。
夜になったら街が閉店ガラガラなのは良かったw
美容と健康の為にも夜は寝るべきですw
というか、何かしらの境目があった方が友達って長続きすると思いますよ。
早速、おしゃべり広場ってとこに行ってみたり。
実生活でもネットでも変わらないのは、基本的に自分から喋る事は滅多にないってことか。話かけれれば誰とでも喋るのだが、基本は聞き専だったり。
私から喋りかける友達はこの世に3人しかいない。話下手の照れ屋なんだよw
それでも誰かの話を聞いてるだけで楽しくなってしまう所があるので、お喋りが決して嫌いなわけじゃないんだなと改めて感じたり。
しかし、みんなの使う言葉が異世界すぎてワロタw
大人部屋ですら小文字の横行とか見づらくて付いていけんw
あと、こんにちはが「こん^^」とかね、すげー違和感。
絵文字も微妙に違うんだよな。なんか派手。
まだ2ちゃんねるの方が身近だなw
まとめブログで面白いトピックを読む程度なんだが。
「プギャー(^Д^)9m」とか「~に決まってんだろ、jk」とかも結構違和感あったんだが、今となっては十分なじんでるというかw
そーゆー違いも面白いなとミサカはミサカは思ってみたり。
http://www.nicotto.jp/user/mypage/index?user_id=79924