Nicotto Town


テスト公開


地震救助米軍原子力空母日本沖に到着


【3月13日 AFP】(写真追加)東北地方太平洋沖地震の救援のため派遣された米空母ロナルド・レーガン(USS Ronald Reagan)が13日朝、日本沖合に到着した。

 米太平洋艦隊は米SNSサイト、フェイスブック(Facebook)のページで、ロナルド・レーガンは自衛隊などの救援活動を最大限支援すると説明している。日本政府は救助用ヘリの給油と、被災地への人員輸送のため米空母による支援を要請していた。

 日本の外務省によると、米国際開発局(US Agency for International Development、USAID)の144人の救助隊も13日に青森県三沢に到着する予定。(c)AFP


http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2790092/6950765?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics



米空母ロナルドレーガンは、ミニッツ級原子力空母の9番艦で、2003年から着任している

大型原子力空母です。

2001年に完成後、暫くはF-14を乗せてテストしたりしていたようですが、現役の任務

に付いた時にはF-14は全て退役していたため使われていない状態ですが、万が一の

ときでもF-14を乗せることが出来る試験はパスしているので、大型戦闘機を載せる

ことも可能とされています。


原子力空母なので、自分の艦で使う原子力エンジン用の冷却材も持っていたりして、

原子力火災に対応しているようで、活躍が期待されます。

 

#日記広場:ニュース




月別アーカイブ

2025

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.