憶測・デマ・ウソ情報に注意(その2)
- カテゴリ:日記
- 2011/03/15 08:56:29
買い物に行ったら『わかめスープ』が売り切れてました。通常価格なのに。「?」と思っていましたが、今朝、このニュースを見て氷解。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/yomiuri-20110314-00986/1.htm
放射線漏れに備えて、『ヨウ素』を多量に含む食品を摂っておこう、という事らしいです。
まあ、それ自体は悪い事ではありませんが、なければうがい薬を飲もう、というのは明らかにやりすぎ(というより○○)。
ところで、原発事故とヨウ素との関係ですが、ちょっと調べて見ました。
どうやら『放射性ヨウ素』は原子炉の燃料であるところのウラニウムが崩壊してできる物質の1つ、という事らしいです。
ほかにも放射性元素ができるそうですが、それらは『希ガス類』で他の物質の結びつきにくい。
しかし、ヨウ素はそうでないうえに、人体に取り込まれて蓄積する性質がある。
との事で恐れられているようです。
ちょっとネットで調べるだけで、これくらいの事は判ります。
まあ、調べてみて『怖いから備えておこう』と思うか、『どうやら杞憂みたいだから流れに乗るのはやめておこう』と思うかは個人の判断ですが。
なお、ヨウ素の過剰摂取は、甲状腺機能の低下につながるおそれがあるそうです。
日本人は長年の食生活の影響で現れにくいらしいですが。
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail680.html
ワカメが無ければ昆布を食べればいいのよ!
こんなデマが流れたのかな?